2022年04月30日
動画アップしました 田代運動公園河川敷でデイキャンプ
青野原でお花見キャンプしたときの雨撤収の濡れたテントを乾かしに、田代運動公園河川敷へ
▶︎関連記事
田代運動公園河川敷でテント タープ乾燥
このときのデイキャンプの動画アップしました

お時間あるときにご覧ください。
チャンネル登録もとても嬉しいです
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


▶︎関連記事
田代運動公園河川敷でテント タープ乾燥
このときのデイキャンプの動画アップしました

お時間あるときにご覧ください。
チャンネル登録もとても嬉しいです

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2022年04月29日
動画アップしました ごちそう味噌
簡単で美味しい、ご飯のお供にもお肉や野菜、魚にもあう万能味噌レシピ公開しました

お時間あるときに、ゆるっとご覧ください。
新生姜が出回っている今が、そんなに辛くない美味しい味噌ができますよ。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




お時間あるときに、ゆるっとご覧ください。
新生姜が出回っている今が、そんなに辛くない美味しい味噌ができますよ。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2022年04月22日
動画アップしました 【Duo Camp ソメイヨシノ/お花見キャンプ】
動画をアップしました。【Duo Camp ソメイヨシノ/お花見キャンプ】

今回初めてやったキャンプご飯 串カツがとっても美味しかったです
▶︎関連記事:青野原でお花見キャンプ
お時間あるときにご覧ください。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




今回初めてやったキャンプご飯 串カツがとっても美味しかったです

▶︎関連記事:青野原でお花見キャンプ
お時間あるときにご覧ください。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2022年04月18日
田代運動公園河川敷でテント タープ乾燥
先日の青野原オートキャンプ場でのお花見キャンプで雨撤収となったので、自宅では乾燥させられないので、
初めて、愛川町にある『田代運動公園河川敷』に行ってきました
ここは、コロナ禍で高田橋が閉鎖されているときに、こちらはどうかなと場所を確認しに行ったことがあったのですが、
河川敷に降りる場所がわからなくて、そのままになって利用できなかったのですが
ちゃんと調べようと、秦野への水汲みに行く前に、再度場所確認しにいって、把握しました(笑)
8時頃河川敷に到着しましたが、周りはほぼ埋まって、真ん中も結構設営している人・人・人
「うわぁーーー こんなに混むんだ〜


というのが第一印象。
場所を探していたら、たまたま金曜日から利用していた方が帰られたところに入ることができ、ラッキーでした
お隣さんも、階段にテントを干しているので、本当はアメドを設営して乾燥させる予定でしたが、広げることにして
早速、干してみました。

この日のデイキャンプは、テントとタープの乾燥がメインなので、お料理はしないでコンビニ弁当

午後からは風が強くなる予報でしたが、時たまクルクル舞うすごいつむじ風に、周りのテントやタープも煽られています。
気温はグングン上がっているから、風も強くなっているんだと思いますが、乾燥ができたものから、どんどん片付けることにして・・・
そのうちタープもペグが抜けたりと、危険な感じになったので
とっとと、撤収することにしました。
が、風が強くて畳むのにも一苦労
日差しが強い下で、コンビニ弁当をいただきました。
そんな中で、素敵なことも。
インスタで出会った方が、隣にきてくださり、美味しいホルモンの差し入れと、幕内でさらにホルモンまでご馳走してくださいました
夕方までおしゃべりさせていただいて、本当にすみませんでした。
@sorainutaichoさん 感謝感謝です。

帰りにはごちそうになった、めっちゃ美味しかったホルモンを帰って帰りました
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



初めて、愛川町にある『田代運動公園河川敷』に行ってきました

ここは、コロナ禍で高田橋が閉鎖されているときに、こちらはどうかなと場所を確認しに行ったことがあったのですが、
河川敷に降りる場所がわからなくて、そのままになって利用できなかったのですが

ちゃんと調べようと、秦野への水汲みに行く前に、再度場所確認しにいって、把握しました(笑)
8時頃河川敷に到着しましたが、周りはほぼ埋まって、真ん中も結構設営している人・人・人
「うわぁーーー こんなに混むんだ〜



というのが第一印象。
場所を探していたら、たまたま金曜日から利用していた方が帰られたところに入ることができ、ラッキーでした

お隣さんも、階段にテントを干しているので、本当はアメドを設営して乾燥させる予定でしたが、広げることにして
早速、干してみました。
この日のデイキャンプは、テントとタープの乾燥がメインなので、お料理はしないでコンビニ弁当
午後からは風が強くなる予報でしたが、時たまクルクル舞うすごいつむじ風に、周りのテントやタープも煽られています。
気温はグングン上がっているから、風も強くなっているんだと思いますが、乾燥ができたものから、どんどん片付けることにして・・・
そのうちタープもペグが抜けたりと、危険な感じになったので

とっとと、撤収することにしました。
が、風が強くて畳むのにも一苦労
日差しが強い下で、コンビニ弁当をいただきました。
そんな中で、素敵なことも。
インスタで出会った方が、隣にきてくださり、美味しいホルモンの差し入れと、幕内でさらにホルモンまでご馳走してくださいました

夕方までおしゃべりさせていただいて、本当にすみませんでした。
@sorainutaichoさん 感謝感謝です。
帰りにはごちそうになった、めっちゃ美味しかったホルモンを帰って帰りました

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2022年04月12日
動画アップしました 時期外れの休暇村南伊豆
動画をアップいたしました。
アップロードしていたのに公開するのを忘れた、すっかり時期外れになった
2月の夕日ヶ丘キャンプ場のあとの休暇村南伊豆の様子です
河津桜
も時期をはずしてしまいましたが、リニューアルした休暇村のバイキングメニューを存分に堪能しました

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




アップロードしていたのに公開するのを忘れた、すっかり時期外れになった
2月の夕日ヶ丘キャンプ場のあとの休暇村南伊豆の様子です

河津桜



◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



2022年04月05日
青野原でお花見キャンプ
先日の河津桜のデイキャンプに引き続き、今回はお泊まりキャンプで青野原オートキャンプ場へ行ってきました
河津桜のあとはソメイヨシノが場内満開でした

かなりの混み具合で、サイトを求めてウロウロする方続出

1泊なのでアメニティドームを設営しました。
河津桜は葉桜になってしまっています。

初めての串カツに挑戦
めっちゃ美味しかったです。
串カツって、お店で食べるものだと思っていましたwww
くせになります。また違う食材でやりたくなる
雨撤収でしたが、十分に桜を楽しめました。
動画は後日公開です。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




河津桜のあとはソメイヨシノが場内満開でした
かなりの混み具合で、サイトを求めてウロウロする方続出

1泊なのでアメニティドームを設営しました。
河津桜は葉桜になってしまっています。

初めての串カツに挑戦

めっちゃ美味しかったです。
串カツって、お店で食べるものだと思っていましたwww
くせになります。また違う食材でやりたくなる

雨撤収でしたが、十分に桜を楽しめました。
動画は後日公開です。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。

