ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月03日

動画公開中 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場のわだち

こんにちはびっくり
みなさんキャンプ行かれていますかはてな

私は明日からキャンプです。楽しみです〜ニコッ

動画を公開中なのをご紹介し忘れていました。

3月に朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行きましたが、直前も雪が降ったりしていて、場内でスタックしている車がとっても多かったのです。
初回6月に行ったときも、何台か見かけました。
場内の道路をすれ違うときに、どちらかの車がちょっと避ける感じになるときに、はまってしまう(道路のほんの脇で)
車高が低めの車は注意したほうがいいなと思ったので、動画にしてみました。

参考になればという感じです。
お時間あるときにご覧くださいグッド

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 08:50Comments(0)キャンプ場情報

2022年03月19日

動画アップしました 南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場紹介

動画をアップいたしました。
先日行った南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場の紹介です。

【キャンプ場紹介 南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場】



■関連動画
【Duo Camp 夕日が最高】

お時間あるときにご覧ください。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプ場情報

2022年02月26日

動画アップしました 青根キャンプ場紹介

動画をアップいたしました。



以前デイキャンプで行った青根の紹介です。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプ場情報

2021年12月18日

動画アップしました PICA富士西湖紹介

動画をアップしました。



PICA富士西湖のキャンプ場紹介動画です。
紅葉の季節で綺麗ですよ。
お時間あるときにご覧ください。
チャンネル登録も宜しくお願いします♪黒

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプ場情報

2021年11月20日

動画アップしました 大野路ファミリーキャンプ場紹介

動画をアップいたしました。
4回目にしてやっと、まともに?場内の広さを実感
大野路ファミリーキャンプ場の紹介となります。


お時間あるときにでもご覧くださいませハート

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプ場情報

2021年10月25日

動画アップしました 神之川キャンプ場情報

9月に行った神之川キャンプ場情報の動画をアップいたしました。


お時間あるときにぜひご覧ください。
ここは紅葉の時期にも綺麗だろうなぁと思います。
ぜひ訪れてくださいね。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプ場情報

2021年09月07日

動画アップしました PICA富士吉田キャンプ場紹介


キャンプ場情報となります。かなり揺れます。
お時間あるときにご覧くださいませ。

■YouTubeはこちら

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 16:53Comments(0)キャンプ場情報

2021年06月29日

キャンプ場情報 ふもとっぱら 2021年6月

前回初めてふもとっぱら にいったのが、キャンプ復活デビューの時で、2020年10月でした。
【関連記事】
人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇
キャンプ場情報 ふもとっぱら


今回行って、いくつか、変わっていた事をお伝えします。
1.ゴミ袋、薪の袋は自動販売機にて購入


2.薪はの購入は、網から、自動販売機で紙袋を購入して、それに詰めるようになった
 紙になってやぶれそうと個人的に思うけれど…どうなのかな




3.薪購入時に手を痛めないように、軍手も販売

4.元々あったかは、不明ですが、牛舎のそばの炊事棟には、ご当地ラーメンの自販機もありました。
前は気づかなかった〜


■ふもとっぱら
======================
静岡県富士宮市麓156 通年営業
■予約:ネット予約のみ
■チェックイン・アウト:チェックイン 8:30~17:00 チェックアウト 14;00
■連絡先:0544-52-2112 (08:30~17:00)  FAX 0544-52-2113
■URL:https://fumotoppara.net
======================

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプ場情報

2021年06月17日

キャンプ場情報 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

ゴルフ場が併設されている、富士宮市にあるキャンプ場


平日と、週末・繁忙期などで受付場所が変わります。

普段はゴルフ場と受付が同じですが、土曜日などはキャン場内の管理棟がひらきます。



管理棟そばのトイレ


管理棟そばの炊事場。ここにはコインランドリーもあります。


シャワー棟 2つあり、15分300円 

======================
■所在池:静岡県富士宮市猪之頭1162-3
■予約:インターネット割引あり
■連絡先:0544-52-2066
■営業:通年
■URL:https://www.asagiri-camp.net/reservation.html
======================
■情報:施設内の水は富士山の伏流水です。
プレミアムサイトや電源サイトは事前予約が必要だが、その他は基本的に当日のフリーサイトで早い者勝ち?
今回Mサイトをお目当てに、Nサイトなども見てみましたが、結構な坂になっているところが多く、富士山の眺めをとるか、平らなところや、炊事場が近いところをとるかなど悩むところです。
利用した日には、雨は降らなかったものの、Mサイトの道路はかなりのわだちができていて、普通に走っていると、車の下を擦ります。
かなりの車が擦っていました。
また、砂利道を場内なのに徐行せずに行く車も多く、せっかく設営したのに、道路の横で埃まみれになってしまうサイトもあるので、ご注意を。

アルコール除菌や石鹸などは置いていないので(管理棟や売店入り口にはあります)、当然ですが自分で用意が必要です。
Mサイト横には林?があり、カラスやキジなどがこぼれた食べ物を食べに芝生に降りてくるので、襲うことはないけれど、注意が必要かもしれないです。

雨が降っていなくても、ぬかるんだ後が道路や芝生の状態である程度わかるので、サイトを選ぶときには、気をつけましょう。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプ場情報

2021年05月12日

青野原オートキャンプ場

思いがけずデイキャンプで利用した『青野原オートキャンプ場』は、道志川の水も綺麗で、サイトには適度の木々が植わってて、釣りも楽しめるキャンプ場として人気です。

■青野原オートキャンプ場
======================
〒252-0161 神奈川県相模原市緑区青野原918−1
TEL:042-787-0477
URL:https://www.aonohara-acl.jp
======================


サイトは基本早い者勝ちらしいので、常連さんは早めに行ちゃうそうです(撤収している方談)


サイト数の割にトイレが少ないなぁと思っていましたが、2箇所建物を建てているので、これから増えるのかな。
現在は簡易トイレっぽかったんですが、これ普通だったのかな???

またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ

  


Posted by まちゃえ at 13:00Comments(0)キャンプ場情報