2021年05月12日
またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場
土曜日の定番 おそとご飯をしに224時間スーパーで買い物して、高田橋へ。
すると、立ち入り禁止になっていた![ガーン ガーン](//blog.naturum.ne.jp/img/face/254.gif)
そうだよなぁ
で、どうしよう と、田代運動公園に行ってみようかと行ったものの、いまいち場所がわからない
でも、河原を見にいってみたけど、人がいないってことは、やっぱり立ち入れないようになってるんだということで、急遽電話でデイキャンプ受け入れ可能かを聞いて、道志みちで一番近い場所『青野原オートキャンプ場』へ行ってきました![びっくり びっくり](//blog.naturum.ne.jp/img/face/110.gif)
時間にして10時半過ぎになってたから、受付も並ばずにすぐに案内。
デイキャンプは2箇所でできるということでしたが、今回試したいこともあったので、Eサイト前の河原ですることにしました。
![またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場 またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/a/y/maymachae/%E9%9D%92%E9%87%8E%E5%8E%9F09.JPG)
今回タープを車に吸盤につけてみたのですが、場所を広くとりたかったので、ロープでくっつかないようにしちゃいました![汗 汗](//blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
![またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場 またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/a/y/maymachae/%E9%9D%92%E9%87%8E%E5%8E%9F02.JPG)
薪も炭も用意しなかったので、メニューは簡単に。
![またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場 またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/a/y/maymachae/%E9%9D%92%E9%87%8E%E5%8E%9F03.JPG)
(↑このお肉安かった〜 800円くらい でも柔らかかったよ)
■ステーキ
■とろネバ丼
■サーモンと新玉葱のマリネ風サラダ(新玉ねぎはスライスして持って行きました)
■コンソメスープ
![またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場 またまた思いがけずのデイキャンプ 青野原オートキャンプ場](//img01.naturum.ne.jp/usr/m/a/y/maymachae/%E9%9D%92%E9%87%8E%E5%8E%9F04.JPG)
この河原・・・意外にペグが入らない。
スーッと入っていくと、最後の最後に石にぶち当たる。さすが河原![タラ~ タラ~](//blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
なので、車に吸盤をつけて、ペグダウンの位置を変えて などと意外に時間かかっちゃってたので、お昼が若干遅くなった、
でも、早くも川遊びしている子供達を眺めながら、たまーにkindle読みながら・・・のんびり〜![ハート ハート](//blog.naturum.ne.jp/img/face/325.gif)
おやつも美味しくいただきました![♪黒 ♪黒](//blog.naturum.ne.jp/img/face/108.gif)
風を心配していましたが、この日は風もなく、かといって暑すぎず、薄曇りでよい1日でした。
ただキャンプ場の利用時に、場内のマスク着用は言われなかったからか?意外にトイレや炊事場など利用している人のマスク着用率は低いきがしました。
======================
■青野原オートキャンプ場
〒252-0161 神奈川県相模原市緑区青野原918−1
TEL:042-787-0477
URL:https://www.aonohara-acl.jp
======================
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ](https://b.blogmura.com/outdoor/camp/88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](https://b.blogmura.com/outdoor/88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/logo-blogmura-square.svg)
すると、立ち入り禁止になっていた
![ガーン ガーン](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/254.gif)
そうだよなぁ
で、どうしよう と、田代運動公園に行ってみようかと行ったものの、いまいち場所がわからない
でも、河原を見にいってみたけど、人がいないってことは、やっぱり立ち入れないようになってるんだということで、急遽電話でデイキャンプ受け入れ可能かを聞いて、道志みちで一番近い場所『青野原オートキャンプ場』へ行ってきました
![びっくり びっくり](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/110.gif)
時間にして10時半過ぎになってたから、受付も並ばずにすぐに案内。
デイキャンプは2箇所でできるということでしたが、今回試したいこともあったので、Eサイト前の河原ですることにしました。
今回タープを車に吸盤につけてみたのですが、場所を広くとりたかったので、ロープでくっつかないようにしちゃいました
![汗 汗](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/020.gif)
薪も炭も用意しなかったので、メニューは簡単に。
(↑このお肉安かった〜 800円くらい でも柔らかかったよ)
■ステーキ
■とろネバ丼
■サーモンと新玉葱のマリネ風サラダ(新玉ねぎはスライスして持って行きました)
■コンソメスープ
この河原・・・意外にペグが入らない。
スーッと入っていくと、最後の最後に石にぶち当たる。さすが河原
![タラ~ タラ~](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/021.gif)
なので、車に吸盤をつけて、ペグダウンの位置を変えて などと意外に時間かかっちゃってたので、お昼が若干遅くなった、
でも、早くも川遊びしている子供達を眺めながら、たまーにkindle読みながら・・・のんびり〜
![ハート ハート](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/325.gif)
おやつも美味しくいただきました
![♪黒 ♪黒](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/108.gif)
風を心配していましたが、この日は風もなく、かといって暑すぎず、薄曇りでよい1日でした。
ただキャンプ場の利用時に、場内のマスク着用は言われなかったからか?意外にトイレや炊事場など利用している人のマスク着用率は低いきがしました。
======================
■青野原オートキャンプ場
〒252-0161 神奈川県相模原市緑区青野原918−1
TEL:042-787-0477
URL:https://www.aonohara-acl.jp
======================
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ](https://b.blogmura.com/outdoor/camp/88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログへ](https://b.blogmura.com/outdoor/88_31.gif)
Posted by まちゃえ at 06:00│Comments(0)
│キャンプのはなし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。