2022年09月07日
動画アップしています 【夏の小旅行 懐かしの友人に会いに小淵沢へ】
動画をアップしています。
キャンプネタではないのですが、小淵沢に済む友人夫婦に会いに高速バスで行ってきました

白州方面はコロナになってから、行けずにいたので、とっても久しぶりです。
移り住んだ友人の地元ならではの美味しいお店に連れていってもらったり、美味しいお水汲んだり、最高の小旅行でした。
お時間あったらご覧ください❗️
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




キャンプネタではないのですが、小淵沢に済む友人夫婦に会いに高速バスで行ってきました


白州方面はコロナになってから、行けずにいたので、とっても久しぶりです。
移り住んだ友人の地元ならではの美味しいお店に連れていってもらったり、美味しいお水汲んだり、最高の小旅行でした。
お時間あったらご覧ください❗️
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



2022年02月21日
大きいツールボックス
神奈川の国道を走っていて、見つけました

マキタの大きなツールボックス
この道は結構頻繁に通っているのに、(湧水汲みで通る)気付きませんでした。
工具やさんの駐車場にありました。
通り過ぎたあとの添付には、まさにこのツールボックスが並んでいましたw
大きくても可愛いw そっくりさん。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




マキタの大きなツールボックス

この道は結構頻繁に通っているのに、(湧水汲みで通る)気付きませんでした。
工具やさんの駐車場にありました。
通り過ぎたあとの添付には、まさにこのツールボックスが並んでいましたw
大きくても可愛いw そっくりさん。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



2022年01月01日
新年のごあいさつ
新年明けましておめでとうございます。
今年は初日出みることができました


今年もたくさんキャンプに行けたらいいなと思いますが、まずは健康第一で過ごせることを
目標にしたいとも思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


今年は初日出みることができました

今年もたくさんキャンプに行けたらいいなと思いますが、まずは健康第一で過ごせることを
目標にしたいとも思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年12月31日
2021年のありがとう
2021年にこのブログをオープンさせて、いろんな記事をアップしてきました。
2020年にキャンプ復活して、2021年はほぼ毎月キャンプ行くことができました。

ありがとうございました
年越しキャンプされている方も多いのではないでしょうか。
来年もコロナが少しでもおさまって、みんながもっとキャンプやアウトドアを楽しめる1年になりますように。
よい年をお迎えください
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2020年にキャンプ復活して、2021年はほぼ毎月キャンプ行くことができました。
ありがとうございました

年越しキャンプされている方も多いのではないでしょうか。
来年もコロナが少しでもおさまって、みんながもっとキャンプやアウトドアを楽しめる1年になりますように。
よい年をお迎えください

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年12月01日
お知らせ
おはようございます。
ブログを読んでいただきましてありがとうございます
2021年4月2日より、毎日つたない文章でブログを更新してきましたが、しばらく毎日更新するのはお休みさせていただきたく、お知らせいいたします。
綴ることがあるときに、フラッと更新する感じになるかと思います。
コメントくださったり、遊びにきてくださっている皆様に感謝いたします。
とりあえずのお知らせでした
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


ブログを読んでいただきましてありがとうございます

2021年4月2日より、毎日つたない文章でブログを更新してきましたが、しばらく毎日更新するのはお休みさせていただきたく、お知らせいいたします。
綴ることがあるときに、フラッと更新する感じになるかと思います。
コメントくださったり、遊びにきてくださっている皆様に感謝いたします。
とりあえずのお知らせでした

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年11月28日
好きです やよい軒 久しぶりに行った〜
久しぶりに行きました。
やよい軒
ご存知ですか?定食メニューが多いお店で、大戸屋と並んで好きなお店の一つ。

久しぶりでメニューも変わっているので、うーーーん
と悩んで
『チキン南蛮としょうが焼の人気コンビ定食』にしました。
結構ボリュームありましたが、美味しくいただきました
ふらっとお一人様で入れるのも、嬉しいので、こういうお店は増えて欲しいなぁ。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



やよい軒
ご存知ですか?定食メニューが多いお店で、大戸屋と並んで好きなお店の一つ。

久しぶりでメニューも変わっているので、うーーーん

『チキン南蛮としょうが焼の人気コンビ定食』にしました。
結構ボリュームありましたが、美味しくいただきました

ふらっとお一人様で入れるのも、嬉しいので、こういうお店は増えて欲しいなぁ。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年11月25日
季節の写真 山中湖もみじ
過去Picです。
数年前に、山中湖のぐるりんウォークに参加した際の、もみじ祭りの写真です。
ちょうど湖畔で「夕焼けの渚 紅葉まつり」というのをやっていて、それはもう真っ赤っかな世界で、ちょうど歩き疲れてきた頃で、癒される空間になっていました。
■復活してほしいイベント 山中湖ぐるりんウォーク
どうして、この写真をアップしたかというと、この前
「そういえば、今年は秋らしい感じがなかったね」という話しを友人としていて、山間を走っていても、すでに紅葉が終わった感じだったのが、少し残念だったからです。



場所によってはこれからなのかもしれませんが・・・少しだけ遅れてきた秋って感じをお楽しみください。
そういえば11月はもう冬なんだよね。。。早いです
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



数年前に、山中湖のぐるりんウォークに参加した際の、もみじ祭りの写真です。
ちょうど湖畔で「夕焼けの渚 紅葉まつり」というのをやっていて、それはもう真っ赤っかな世界で、ちょうど歩き疲れてきた頃で、癒される空間になっていました。
■復活してほしいイベント 山中湖ぐるりんウォーク
どうして、この写真をアップしたかというと、この前
「そういえば、今年は秋らしい感じがなかったね」という話しを友人としていて、山間を走っていても、すでに紅葉が終わった感じだったのが、少し残念だったからです。
場所によってはこれからなのかもしれませんが・・・少しだけ遅れてきた秋って感じをお楽しみください。
そういえば11月はもう冬なんだよね。。。早いです

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年11月21日
昔から好きなんです 王将のパウダー
昔 ご近所の餃子の王将で定食を頼むと小皿の唐揚げに、このパウダーが付いていて、これを振りかけると
普通に美味しい唐揚げが更に美味しさ倍増!って感じになって、二人で出かけると、開ける小袋は一つにして、残りは開けずに持ち帰っておうちで使っていました(セコイ)

久しぶりに王将に行ったら、小袋ではなくテーブルに瓶で置いてあるではないか
買えるとのことで、早速買って帰りました
市販の唐揚げに振りかければ、美味しくなるし、お肉料理にも使えて、すごく美味しい
今度のキャンプに小分けして持っていく予定
なんの料理に使おうかな〜〜
楽しみ〜〜
a href="https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking/in?p_cid=10831366" target="_blank" >


普通に美味しい唐揚げが更に美味しさ倍増!って感じになって、二人で出かけると、開ける小袋は一つにして、残りは開けずに持ち帰っておうちで使っていました(セコイ)

久しぶりに王将に行ったら、小袋ではなくテーブルに瓶で置いてあるではないか

買えるとのことで、早速買って帰りました

市販の唐揚げに振りかければ、美味しくなるし、お肉料理にも使えて、すごく美味しい
今度のキャンプに小分けして持っていく予定

なんの料理に使おうかな〜〜
楽しみ〜〜

a href="https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking/in?p_cid=10831366" target="_blank" >


2021年11月19日
美味しいもの見つけた キャンプで珈琲とどっち飲むか悩みそう
美味しいものをいただきました♪
飲んでみたら、これがまたとっても美味しくてビックリ

はちみつ紅茶
紅茶は好きで、自宅でも気分でいろいろ飲んでいますが、どちらかというとアールグレイを飲むことが多いです。
でも、この紅茶はちみつの甘さがとっても上品で、もちろん砂糖はいらないけれど、ちょっとケチ臭いけれど、2杯3杯でも、ちゃんとはちみつの甘さも香りも感じられる紅茶で、とにかく幸せ〜な感じを味わえる紅茶です。
次回のキャンプでは、楽しみにしている珈琲豆も用意してあるけれど、気分でこっちも楽しみたい
寒いから温かい飲み物たくさん飲むんだろうなぁと考えているので、今からどちらも楽しみです
下記に贈り物にもぴったりのリンクも貼りました。
これは、かなりオススメします。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



飲んでみたら、これがまたとっても美味しくてビックリ

はちみつ紅茶
紅茶は好きで、自宅でも気分でいろいろ飲んでいますが、どちらかというとアールグレイを飲むことが多いです。
でも、この紅茶はちみつの甘さがとっても上品で、もちろん砂糖はいらないけれど、ちょっとケチ臭いけれど、2杯3杯でも、ちゃんとはちみつの甘さも香りも感じられる紅茶で、とにかく幸せ〜な感じを味わえる紅茶です。
次回のキャンプでは、楽しみにしている珈琲豆も用意してあるけれど、気分でこっちも楽しみたい
寒いから温かい飲み物たくさん飲むんだろうなぁと考えているので、今からどちらも楽しみです

下記に贈り物にもぴったりのリンクも貼りました。
これは、かなりオススメします。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年11月16日
銀杏と青空
この季節の過去PICをご紹介

こちらは神奈川県の大井町にある、ブルックスの事業所(今はBIOTOPIA)の敷地内にある大銀杏
本当に見上げるくらい大きい銀杏です。

こちらは以前勤めていた職場での銀杏並木
この季節は青空と黄色のコントラストが美しくて、出勤するのが楽しかったなぁ
最近はリモートワークなので、こういった出勤のときの楽しみは少なくなったかな
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




こちらは神奈川県の大井町にある、ブルックスの事業所(今はBIOTOPIA)の敷地内にある大銀杏
本当に見上げるくらい大きい銀杏です。
こちらは以前勤めていた職場での銀杏並木
この季節は青空と黄色のコントラストが美しくて、出勤するのが楽しかったなぁ
最近はリモートワークなので、こういった出勤のときの楽しみは少なくなったかな
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


