2022年06月19日
ふもとっぱらのお風呂事情(2022年5月現在)
2022年5月の後半にふもとっぱらに行ってきました。
その前回が12月でしたので、約5ヶ月ぶりの利用です。
キャンプの様子は動画でもお伝えいたしますが、お風呂事情についてアップいたします。
コロナの緊急事態宣言中の12月と状況は変わってなかったです。たまたま時間帯で、貸切状態のときに撮影できました

入場制限あり、14名まで。(ただファミリーはお子さんも一緒に1とカウントされる方も多いので、実際にギュウギュウな感じの時があります。

脱衣場は、棚の利用制限がありますが、これもファミリーが多いと、密な感じがあります。

お風呂は利用できず、シャワーのみ。
これからの季節はシャワーだけでもありがたいですが、利用時間は20時までと早めではあったので、土曜日などは、もう少し長めだとありがたいですよね。
女性の風呂場に限ってですが、ドライヤーは備え付けが1つ。
私は持っていって利用したりしますが、コンセントが1つ?(扉そばにもう1つ)しかないので、コンセントが空いていないと利用できないです。
これからお風呂事情も夏場に向けて変わっていくといいと思いますが、やっぱり利用時間を長めにすると、去年の夏のように1時間も行列にならないで良いと思うので期待します❗️
以上 ちょこっとご報告でした。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



その前回が12月でしたので、約5ヶ月ぶりの利用です。
キャンプの様子は動画でもお伝えいたしますが、お風呂事情についてアップいたします。
コロナの緊急事態宣言中の12月と状況は変わってなかったです。たまたま時間帯で、貸切状態のときに撮影できました


入場制限あり、14名まで。(ただファミリーはお子さんも一緒に1とカウントされる方も多いので、実際にギュウギュウな感じの時があります。
脱衣場は、棚の利用制限がありますが、これもファミリーが多いと、密な感じがあります。

お風呂は利用できず、シャワーのみ。
これからの季節はシャワーだけでもありがたいですが、利用時間は20時までと早めではあったので、土曜日などは、もう少し長めだとありがたいですよね。
女性の風呂場に限ってですが、ドライヤーは備え付けが1つ。
私は持っていって利用したりしますが、コンセントが1つ?(扉そばにもう1つ)しかないので、コンセントが空いていないと利用できないです。
これからお風呂事情も夏場に向けて変わっていくといいと思いますが、やっぱり利用時間を長めにすると、去年の夏のように1時間も行列にならないで良いと思うので期待します❗️
以上 ちょこっとご報告でした。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。

