ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月08日

使い回しだけれど便利グッズ montbellテーブル下の棚

デイキャンプなどでよく使っている折りたたみテーブルの下に棚をつけるようにしたのは、以前ご紹介しました。
キャンプテーブルの棚を自作しました参照

その棚(メッシュなだけどね)が、今メインで使っているmontbellのテーブルの下にもちょうど良いということで、ちょい置きの棚として
こんな感じで使っています。




このテーブルならもっと大きいメッシュでもよいだろうけれど、ちょい置きなので、これで十分びっくり


このmonbelleのテーブル、ワイドタイプなんだけれど、意外に安定性がないというか、揺れるので、大事なものは置けないかも。。。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ

  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年10月03日

大型テントの乾燥

先日の神之川キャンプでは雨撤収となってしまった()ので、今回は富士吉田とは違い、ドロドロにはなっていないので、のんびり乾かすかなぁ
でもたたむの一人でできるかなぁと思っていたら、次の日に曇りだけれど、近所の河原で広げようということになり、急遽テントと、椅子を持ってお出かけ

フライシートはすぐに乾いたわ


これが、結構濡れてたなぁ
でも2時間くらい広げてたら、乾いたびっくり

スノピ に出すと、綺麗に畳まれて帰ってくるけど、お高いのでそんなに利用できない。
干すところないと、困るね〜汗

待っている間、椅子に座って読書してました。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月29日

買ってしまったシリーズw MonoMax付録買い

またまた買ってしまいました。付録買い


先日の『買ってしまった BE-PAL10月号』に引き続き…汗
たまたま立ち寄ったセブンイレブンに2冊まとめて置いてあって、思わず購入

ちゃんと、本文も熟読していますよ〜w
でも、買ってしまった感が否めない汗

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(2)キャンプどうぐ

2021年09月27日

買ってしまった 新しいナイフMOSSY OAK

先日のキャンプでバトニングしてはいけないナイフ(あとでわかったこと 知識不足汗)でバトニングして、壊れてしまったコールマンのナイフのその後のお話。

<関連記事>
コールマンのナイフ
壊れてしまったナイフ
販売店もコールマンも修理不可となったのですが、その後ふいに知り合ったナイフのことが詳しい方に相談してみました。
はやり難しそうとお話しをいただきましたが、ナイフは良いものだとお褒めいただきさらに残念な気持ちに汗
その方に、ナイフのカスタマイズをしているところがあるから、ご紹介いただき、そちらでも相談しましたが、結果的には修理できないことがわかりました。
ご相談にのっていただいたみなさまに感謝いたします。

そして、今回こちらを購入。

購入前にクチコミなどはチェックして、実際の使い心地はこれからの実装ですが、ちょっと楽しみ♪黒
これからの季節焚き火は必須だし、バトニングも、フェザースティック作りも楽しみたいです。




  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月22日

おすすめ! IKEAのローソクランタン

キャンプで最近仲間入りしたIKEAのローソクランタン

かわいいと思って、娘から借りてきたんだけれど、YouTubeで色違いを使っている方がいて、色が違うだけでも雰囲気変わるのねと思いました。
その方のはシルバーで、男性のソロキャンで使っていました。


ローソクランタンっていろいろあるけれど、もっとギアっぽくて高いイメージがあったので、これはしばらく使いたいなと思っています。

意外にもAmazonで購入できることがわかったので、ご紹介します。


◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月21日

買ってしまった BE-PAL10月号

かわいい付録につられて買ってしまった汗


かわいいミニスキレット
次回のキャンプでシーズニングかなはてな

まさかこの歳で、付録につられて雑誌買うことがあるなんて・・・笑

最近の雑誌は付録が充実っていうけれど、ほんとね

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月16日

コンパクトな焚き火台導入!

8月のPICA富士吉田でのキャンプ動画(動画アップしました 夏のPICA富士吉田キャンプ)にも出てきていますが、今まで使っているスノーピークの焚き火台が、実は小さくて、薪がはみでます汗
キャンプやっていたときに、そういう理由で、ユニフレーム の焚き火台もあったんだけれど…友達にキャンプやらないからってあげちゃった気がして、どこにもないw

そこで、薪を切らないで使えるのかな?と購入したのが、こちらびっくり

安くて、どの程度使えるのかはこれからのお話しですが、とりあえず組み立てて、使ってみました。


確かに今のスノピ のよりは薪ははみ出ない。
軽くてコンパクトでいい感じ炎
収納ケースもついていて、デイキャンプにも使えそうちょき

     

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月10日

キャンプギア クーラーボックス事情

今年のゴールデンウィークは3泊の予定だったので、それに合わせてクーラーボックスを新しくしていました。
それまでは、10ℓ台のちょっと冷えますみたいな小さいクーラーボックスを2台使っていましたが、すぐ保冷剤も溶けていました。

ゴールデンウィークのキャンプの報告とともに紹介する予定が、思わぬトラブルで1泊になり、そのままになっていました汗

そのあとの梅雨キャンプにも持っていったのですが、買ったのはこちら

■シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 釣り用 フィクセル ベイシス
こちらの22リットルを購入。いろいろと口コミを読んで、決めたのですが、こちらのいいところは、蓋が左右両方からあけられること。
車のシートに置いていても開けやすい。付属トレーも便利ですびっくり

6月のキャンプでもシマノと、以前からのクーラーボックスの3台持ちで、飲み物系を小さいクーラーに入れて活用していましたが、7月のふもとっぱらキャンウでは、全然持たず、途中で氷を買い足して冷やしていました。

そこで、さらに買い足したのが、これ


■FIELDOOR ノーザンクーラーボックス 42.5L
これは、キャンプの動画でおすすめされていたのを、何度も見返して思い切って購入。
シマノのが22リットルなので、もっと大きいものを検討していたら、タイムセールかで33リットルと45リットルが1000円くらいしか変わらなかったので、45リットルをポチってしまいましたが、到着して、その大きさに驚きましたw(大きさ考えなかった…)
最初にキャンプの荷物何を減らそう・・・でした。

富士吉田のキャンプがこちらはデビューだったのですが、ふもとっぱらと同じく3泊だったので、ノーザンクーラーボックスとシマノと、開け閉め多い飲み物方に白い小さいのを使いました


林間サイトで涼しかったこともあるのだと思いますが、ノーザンクーラーボックス は一番下に入れて行った(うちから持って行った)板凍りは溶け切っていませんでした。富士吉田キャンプでは冷凍食品も持っていったので、頼もしかったですびっくり中の仕切りやトレーはないので、100均のカゴを使っています。
今回途中で氷を買い足すことなく、行きにイオンで買っていった、ロックアイスもある程度水になりつつありましたが、それでも氷を使うことができました。
シマノも、板氷を入れていると、室内冷えている感じはとても保ちが良いです。

2泊くらいだったら、お料理によっては、ノーザンクーラーボックス だけとか、使い分けしていきたいなと思っています。

   

ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月07日

サイトの灯りシリーズ スリーコインのライト

スリーコインでかわいいライトを見つけました。
電池式ですが、ちょっとテントを明るくできました

単三電池3本で今回の富士吉田キャンプの夜は十分使えました黄色い星

現在、テント内の明るさをいろいろ検討中ですが、こうした遊び心は欲しいところです♪

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月06日

帰ってきました テント乾燥♪

8月のPICA富士吉田キャンプ(初めての雨撤収 PICA富士吉田夏キャンプ)で、ビショビショドロドロになった、スノーピークのエントリー2ルームエルフィールド。


乾燥サービス(利用しています スノーピークの乾燥サービス)に出したところ、本日(9/3)に戻ってきました。

とってもとってもありがたいことで、これからも楽しいキャンプ生活楽しめますハート

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ