ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月10日

キャンプギア クーラーボックス事情

今年のゴールデンウィークは3泊の予定だったので、それに合わせてクーラーボックスを新しくしていました。
それまでは、10ℓ台のちょっと冷えますみたいな小さいクーラーボックスを2台使っていましたが、すぐ保冷剤も溶けていました。

ゴールデンウィークのキャンプの報告とともに紹介する予定が、思わぬトラブルで1泊になり、そのままになっていました汗

そのあとの梅雨キャンプにも持っていったのですが、買ったのはこちら
キャンプギア クーラーボックス事情
■シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 釣り用 フィクセル ベイシス
こちらの22リットルを購入。いろいろと口コミを読んで、決めたのですが、こちらのいいところは、蓋が左右両方からあけられること。
車のシートに置いていても開けやすい。付属トレーも便利ですびっくり

6月のキャンプでもシマノと、以前からのクーラーボックスの3台持ちで、飲み物系を小さいクーラーに入れて活用していましたが、7月のふもとっぱらキャンウでは、全然持たず、途中で氷を買い足して冷やしていました。

そこで、さらに買い足したのが、これ
キャンプギア クーラーボックス事情

■FIELDOOR ノーザンクーラーボックス 42.5L
これは、キャンプの動画でおすすめされていたのを、何度も見返して思い切って購入。
シマノのが22リットルなので、もっと大きいものを検討していたら、タイムセールかで33リットルと45リットルが1000円くらいしか変わらなかったので、45リットルをポチってしまいましたが、到着して、その大きさに驚きましたw(大きさ考えなかった…)
最初にキャンプの荷物何を減らそう・・・でした。

富士吉田のキャンプがこちらはデビューだったのですが、ふもとっぱらと同じく3泊だったので、ノーザンクーラーボックスとシマノと、開け閉め多い飲み物方に白い小さいのを使いました
キャンプギア クーラーボックス事情

林間サイトで涼しかったこともあるのだと思いますが、ノーザンクーラーボックス は一番下に入れて行った(うちから持って行った)板凍りは溶け切っていませんでした。富士吉田キャンプでは冷凍食品も持っていったので、頼もしかったですびっくり中の仕切りやトレーはないので、100均のカゴを使っています。
今回途中で氷を買い足すことなく、行きにイオンで買っていった、ロックアイスもある程度水になりつつありましたが、それでも氷を使うことができました。
シマノも、板氷を入れていると、室内冷えている感じはとても保ちが良いです。

2泊くらいだったら、お料理によっては、ノーザンクーラーボックス だけとか、使い分けしていきたいなと思っています。

   

ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



このブログの人気記事
テント購入 加水分解後に買ったもの
テント購入 加水分解後に買ったもの

人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇
人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇

テントのポール折れました 雨漏りしました 撤収しました in大野路ファミリーキャンプ場
テントのポール折れました 雨漏りしました 撤収しました in大野路ファミリーキャンプ場

壊れたテントの塩対応
壊れたテントの塩対応

テントのスカート無駄にしません
テントのスカート無駄にしません

同じカテゴリー(キャンプどうぐ)の記事画像
良かった対策グッズ
ノアのベッドキット下の収納を改めて紹介
【スノーピーク セパレートIGT】 購入までの道のりと紹介/igtテーブル
車中泊を快適に?
新型ノア90系納車してベッドキット組立ました
展示会番外編 エルフィールドの設営講習
同じカテゴリー(キャンプどうぐ)の記事
 良かった対策グッズ (2025-02-03 06:00)
 ノアのベッドキット下の収納を改めて紹介 (2024-12-14 06:00)
 【スノーピーク セパレートIGT】 購入までの道のりと紹介/igtテーブル (2024-10-18 06:00)
 車中泊を快適に? (2024-08-24 06:00)
 ベッドキット組立て後の下の収納 (2024-07-21 06:00)
 新型ノア90系納車してベッドキット組立ました (2024-07-13 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプギア クーラーボックス事情
    コメント(0)