2021年06月15日
きゃんぷギア ソリットステーク買い足しでペグ入れ新装しました
以前のキャンプでは、ソリットステークをメインに使っていて、ペグ入れはコールマンのものを使っていました。
キャンプ復活の際も、それを引き続き使っていたのですが、袋の端からペグがはみ出ていたりして、ちょっと危ないなと思っていました。

(↑一緒に置いているのが、使っていたペグ入れ)
今回テントを購入したので、ペグも買い足したので、ペグ入れも新しくしてみました。

今まで行ったキャンプ場は、結構ペグダウンしていて、途中で入らなくなったりしているので、やっぱりソリットステーク
コールマンでも同じようなタイプが出ていて、ほんの少しやすいけれど、使い勝手がわからないのと、どうせなら揃えようと思って、ソリットステークにしました。
とりあえず、購入したペグ入れ(マルチギアコンテナというらしいけど)に、長さ別に入れてみた。(新しいペグのシールはまだ剥がしてない
)

これで、袋の端から落ちそうになるペグもなくなるし、ちょっと安心
キャンプに持っていくのが楽しみです
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



キャンプ復活の際も、それを引き続き使っていたのですが、袋の端からペグがはみ出ていたりして、ちょっと危ないなと思っていました。
(↑一緒に置いているのが、使っていたペグ入れ)
今回テントを購入したので、ペグも買い足したので、ペグ入れも新しくしてみました。
今まで行ったキャンプ場は、結構ペグダウンしていて、途中で入らなくなったりしているので、やっぱりソリットステーク
コールマンでも同じようなタイプが出ていて、ほんの少しやすいけれど、使い勝手がわからないのと、どうせなら揃えようと思って、ソリットステークにしました。
とりあえず、購入したペグ入れ(マルチギアコンテナというらしいけど)に、長さ別に入れてみた。(新しいペグのシールはまだ剥がしてない


これで、袋の端から落ちそうになるペグもなくなるし、ちょっと安心

キャンプに持っていくのが楽しみです

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。

