ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月25日

日々のくらし 捨てるに捨てられないもの コルセット

日々のくらしのおはなしです。
あいも変わらず・・・くだらない話で恐縮ですが、捨てるに捨てられないものがあります。


数年前に、第十二胸椎圧迫骨折したときに、セミオーダーしたコルセットです。
ちょっとした段差(50センチくらい)を登れなくて、後ろにコテンと落ちて尻餅ついたときに、骨折しました。
そのときは、雷に打たれたみたいな電気が身体中に走り、四つん這いになり、脂汗は出るし、友人が立ち上がらせてくれようとするけれど、とにかく触らないで!というのが精一杯タラ~
『これはヤバいかも』と心の中で思っている。
場所は、出先でウォーキングしていた場所。車を置いて4キロくらい歩いていた。
友人に車をとってきてもらうことを頼み、その間にゆっくりゆっくり、起き上がり、立ち上がり、足を動かしてみる
「い・いたい・・・」
でも、このままではいけない。
しばらくじっとしてたら、汗がひえて寒くなってきた
少しでも友人が来る方向へ行ってみる、1m歩くのに1分くらいかかってる。
1時間後くらいにようやく迎えにきた車にのり・・・とりあえず、自宅にもどる。
その時には、ぎっくり腰やっちゃったなぁ。くらいにヤバさは感じてなかった。

洋服の脱ぎ着も大変、トイレも大変、階段登るのも大変
翌日、やっぱり痛いしということで、日曜日にやっている病院を探して、自分で運転して行った(念のために娘同行)
そこはMRIがないので、別の施設にいき、MRIを撮り、それをもって再度病院へ。
診察してもらい
「骨折してるね。で、どうする?入院する? 全治3ヶ月」と
入院はしないで(お金ないもんね)、通院でということで、それから作ったのが、このコルセット(ここまで長い話にお付き合いくださり感謝)

コルセットの料金きいて
「どうしても作らないとダメですか?」と聞いたら、
「歳とってから腰まがっちゃってもいいの?」と言われ、さすがにそれはいやなので
「つくります」
65000円くらいかかりましたタラ~
これを、寝る時もずっと付けてね。と
背中部分に金属の板入ってて、あるいみ巨人の星の強制ベルトかと思うくらい、ゴツイんです。
絶対曲がらないし、表側だって、上の部分は、あごの下から見えちゃうんですよ。

派遣だったし、働かないと生活できないので、翌日も仕事行きました。
車運転して、最初の2週間はコルセットがまだなかったから、母の介護していたときを思い出す、介護してもらう母になっていました。
靴下はくの大変でした。
寝るのが真横になれないから、1ヶ月は布団を丸めて、寄りかかって寝てました。
というときの、思い出のコルセットなんですよwww

骨折してからヘルニアは再発するし、爆弾抱えてる感じなので、またなにかあったらと思うと捨てられない一品ですw
それからというもの、椅子の形状がとても大事になって、座ってられない椅子(クッション具合や高さや、形状)があって、キャンプでもローチェアやハイチェアなど、最初の頃使っていた、ハイチェアでも座面が沈むのはダメでした。

すみません、くだらない話しでした。
キャンプでまた腰を痛めないようにしないと・・・

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(4)日々のくらし