ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月02日

テントが加水分解!?

テントが加水分解!?
今回キャンプ復活にあたって、トレーラーになる前に使ってたコールマンのテントをクローゼットから出してみた。
メンテナンスはしっかりしてしまっていたが、使えるのか?と不安だったので、ドライブに行った先で、こそっと広げてみた。
まず、張れるかが不安だったけれど、案外覚えているものね。
「あぁ、こんなに大きかったっけ?」と懐かしい感じ。テント利用は子供たちも保育園だったから、4人で十分な広さのがあったのだと、改めて懐かしむ。

今回キャンプ復活するかもとキャンプしている友人に話したら
「加水分解してるかもよ」と言われて、「加水分解?」を調べてみた。
でも、ちゃんと認識してなかったんだなぁ。
広げたテントの中を拭いたりして・・・
「これ大丈夫じゃない?」と言ったりして、その時は、友人の初キャンプがちょっとした悲劇になるとは思ってなかったのです。

さて、人気のキャンプ場の予約が取れて、ルンルン(←死語)で挑んだ、18年ぶりのキャンプでまさかの加水分解の怖さをおもい知ろうとは!
二日目夜から雨になり、
「あれ?テントの中がやけに湿ってる?」
「フライシートあるのになんで?」
「あ、フライシートとインナーの隙間がなくてくっついてるんだ」とかっぱきて、ペグで隙間作るように調節してもどったら、今度はテントの中が雨漏り、ぎゃーーー!!!
なめてました・・・加水分解
こういうことなのか・・・
テントの上の、ナツメからぽったんポッたん。
切っちゃいました。
その日は、テントの真ん中にねて、周りにはタオルをしきつめて、荷物はシートの上に集めて。
寝れませんでした(泣)

このときのキャンプの様子は人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇で!

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ



このブログの人気記事
テント購入 加水分解後に買ったもの
テント購入 加水分解後に買ったもの

人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇
人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇

テントのポール折れました 雨漏りしました 撤収しました in大野路ファミリーキャンプ場
テントのポール折れました 雨漏りしました 撤収しました in大野路ファミリーキャンプ場

壊れたテントの塩対応
壊れたテントの塩対応

テントのスカート無駄にしません
テントのスカート無駄にしません

同じカテゴリー(キャンプのはなし)の記事画像
キャンプミーティングは楽しい‼️
夜景とお風呂を堪能しました❗️
雨のふもとっぱらキャンプ
ランドロックミーティング後編公開
ランドロックミーティングに参加の動画 前編
2月の青根でリビングシェルロングproで冬でも快適 後編
同じカテゴリー(キャンプのはなし)の記事
 キャンプミーティングは楽しい‼️ (2025-05-17 06:00)
 夜景とお風呂を堪能しました❗️ (2025-05-12 07:00)
 雨のふもとっぱらキャンプ (2025-05-03 06:00)
 ランドロックミーティング後編公開 (2025-04-26 06:00)
 ランドロックミーティングに参加の動画 前編 (2025-04-19 06:00)
 2月の青根でリビングシェルロングproで冬でも快適 後編 (2025-04-12 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントが加水分解!?
    コメント(0)