ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月10日

人気のBBQできる河原 高田橋河川敷 マナーに注意!

キャンプに行けない ちょこっとキャンプ デイキャンプで何度か記事でもアップしているお気に入りの場所。
それは、相模川の高田橋河川敷 があります。
人気のBBQできる河原 高田橋河川敷 マナーに注意!

ここ高田橋を通っているときって、いわゆる河川敷でBBQしちゃっている場所、高田橋の花火大会(過去に見に行ったことあり)と思っていましたが、よくよく調べるとちゃんと?整備された公認のBBQできる場所だったということがわかり、先日からちょこちょこお茶しにいったり、お昼ご飯を食べに行ったりしていました。
人気のBBQできる河原 高田橋河川敷 マナーに注意!

よく作るものは、チャーハンや、お肉や干物の焼いたりすることが多いです。
この日のメニューはキムチチャーハンと焼肉。
人気のBBQできる河原 高田橋河川敷 マナーに注意!
まだ寒い日だったから、お日様が心地よかった1日でしたが・・・
河原とうこともあって、風が強くなると、辛いです。
焚き火などは危ないなぁと感じるときもあります汗

トイレは、土手横のマンションの横に整備されていて、利用時間が決まっているので、泊まる場合には利用できません。
炊事場などは整備されていないので、洗い物は持ち帰って自宅ですること。
今近隣の田代運動公園の利用マナーが悪く閉鎖の危機などとメディアでも言われていますが、ここも直火して炭がそのままだったり、マナー悪い人が
いるので、田代運動公園みたいにならないように、みんなで楽しめる場所を大事にしていかないとと思いますニコニコ
上記情報は私が行った当時のものなので、最新の情報はサイトでチェックしてくださいね。
5月にはいつも河原を鯉のぼりがずらーーーっと並んで泳いでいるのが見事ですが、今年もあるのかしら。

======================
神奈川県相模原市中央区水郷田名4丁目
======================

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ




このブログの人気記事
テント購入 加水分解後に買ったもの
テント購入 加水分解後に買ったもの

人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇
人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇

テントのポール折れました 雨漏りしました 撤収しました in大野路ファミリーキャンプ場
テントのポール折れました 雨漏りしました 撤収しました in大野路ファミリーキャンプ場

壊れたテントの塩対応
壊れたテントの塩対応

テントのスカート無駄にしません
テントのスカート無駄にしません

同じカテゴリー(キャンプのはなし)の記事画像
南伊豆のキャンプ後編です
南伊豆のキャンプで星空 前編
そらいろで秋キャンプしました後編
そらいろで秋キャンプしました前編
木曽駒冷水公園キャンプ場秋キャンプ後編
秋の木曽駒満喫しました!
同じカテゴリー(キャンプのはなし)の記事
 南伊豆のキャンプ後編です (2025-02-01 06:00)
 南伊豆のキャンプで星空 前編 (2025-01-25 08:59)
 そらいろで秋キャンプしました後編 (2024-12-31 06:00)
 そらいろで秋キャンプしました前編 (2024-12-27 06:00)
 木曽駒冷水公園キャンプ場秋キャンプ後編 (2024-12-02 06:00)
 秋の木曽駒満喫しました! (2024-11-23 06:00)

この記事へのコメント
こんにちは。マナー違反でBBQができる場所がどんどん減ってきているので、こういった場所は大切にしたいですよね。
Posted by ヒロスケ at 2021年05月10日 16:36
ヒロスケさま
コメントありがとうございます!
高田橋からも近い田代運動公園というところも、ニュースとかでマナーが悪いとかなり閉鎖が噂されている場所がありますが、こういう場所がなくて、もっと深刻な事態になって楽しめる場所がなくなったらって考えてないことが残念ですね。
Posted by まちゃえまちゃえ at 2021年05月10日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人気のBBQできる河原 高田橋河川敷 マナーに注意!
    コメント(2)