ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月16日

新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

先日購入した新幕デビューしてきました❗️ 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

関東はまだ梅雨に入っていまけんが、朝霧高原は梅雨入りしているので、天気予報を見ては一喜一憂していました。
しかし、新幕デビュー果たせました❗️

朝4時に出発して、道志道経由、途中スーパーで買出しして、チェックイン
平日ということもあって、利用者は少なかったです。
YouTubeや、ブログで、サイトや富士山の見え具合をチェックして、行きましたが、平な場所が意外に少ない汗
Mサイトで富士山がドーンと見えるところには、すでにテントがあり。今回のサイトはここ!
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

動画で設営についてはかなり勉強しました。
ようやく設営、荷物を運んで陣営完了までに2時間w

お腹も空いたので、お昼ご飯を作ります。
■お昼メニュー
・生そば
・冷凍とろろ
・きざみねぎ
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
おそばを茹でた鍋は、今回デビューのSEA TO SUMMIT(シートゥサミット) クッカー X-ポット2.8L』と、『US-2』を使ってゆでました。
『US-2』は一番弱火にしても結構火力が強かったらしく・・・鍋底がこげましたタラ~
でも、両方とも、もっと活用していきます。
簡単なお昼を済ませて、テント内のごちゃごちゃしているところや、寝室部分を整理
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

お天気は時たま晴れ間が出てきて、メッシュにして風が気持ちいいくらいになってました。
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
蚊取り線香はかかせない

■初日の晩ご飯
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
定番のユニセラの炭火焼き
・長ネギの豚肉巻き
・焼き鳥
・豚バラ串焼き
・ヒレステーキ
・豚肉
・アスパラの豚肉巻き
↑どんだけ豚肉好きなんだって書いてて思いましたぶた
疲れも取れて好きなんだけどね はい!
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
入手したスパイス『ほりにし』が安いステーキも何倍にも美味しくなったびっくり

新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
そして、今回デビューのランタン
ベアボーンズsリビングLEDランタン
ぶら下げるの楽しみだったのです♪黒

夜ご飯が終わったら、前回のG.Wキャンプでは雷雨でできなかった、焚き火を楽しみました
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
前回の大野路ファミリーキャンプ場も芝生サイトだったので、持っていって使わなかったのが、焚き火シート
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

今回使ってみて、芝生の保護には良いと思いました。
今回焚き火を楽しみにしていたのは、火の色がかわる粉を入手して、大人だけど・・・「おぉ〜キラキラ」とか言いながら楽しんでいました。

設営に汗もかいたことだし、シャワー棟(15分300円)を利用してさっぱりできました。

2日目朝は曇っていたものの、朝には富士山見えてました♪黒
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
■2日目朝ごはん
・塗っただけでカレーパンのホットサンド
・サラダ
・目玉焼きとウインナー
・ヨーグルト
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
塗っただけでカレーパンはカルディの人気商品でテレビでやってから、全然手に入らなかったもの。
今回はホットサンドにしました。そして・・・焦がしましたダウン
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
うん、カレーパンにするなら、やっぱりトーストかも。

そしてなにもしないままお昼メニューとなりますが
お昼には、無印良品で購入した冷や汁をご飯にかけようと企んでおりました。
ぶっかけるだけでいいと思って、何気に裏をみたら、きゅうりや豆腐は用意せよびっくりと書いてある・・・ガーン
友人にお願いして、きゅうりと豆腐をコンビニか道の駅で買ってきてもらい、その間にご飯炊いたり、用事をしておくことにした。

戻ってきた友人が
「はい!」と言って出してくれたのは、なんと!大好きな甘々娘(山梨のブランドとうもろこし)ドキッ
一昨年、収穫祭に行ったりして、去年はネットでしか購入できずにいたのが、思いがけず再会
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
最初の1本は皮のままアルミで包んで焚き火の中に
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
美味しいと二人であっという間に半分づつ食べたら「もう1本食べたい」と、今度はアルミで包まず皮のまま
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
小ぶりだけれど、やっぱり甘くて美味しい(昼食べられるかなぁと思いつつ)

■2日目のお昼メニュー
友人が買ってきてくれた、きゅうりと豆腐を使っての冷や汁
・紅生姜のさつま揚げ
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
この道の駅で売っていた豆腐がめちゃくちゃ美味しくて、余った分はしょうゆかけてプリンみたいに食べました。
今考えると塩でもよかったなぁ
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

たまーに顔みせる富士山眺めながら持ってきたコーヒーを淹れてのんびりします。
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
この瓶、ジャムが入ってたやつで、かわいくてお気に入り

この日は土曜日ということもあって、朝の8時すぎにはチェックインする車が続々と。
この朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は、とっても広い敷地でサイトもたくさんあるけれど、サイト選びが難しい
斜めのところとかが多いので。
でも、隣も窮屈にならないようにみなさん設営している。
あいにく曇っているので「富士山ってどっちに見えるんですか?」と聞かれました。
場所によって、富士山の見える方向や大きさが全然違うのが不思議
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
キャンプ場のお水は富士山の湧水です。嬉しい

■2日目の夜ご飯
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
・餃子
・しゅうまい
・サラダ
・つけもの
ごはんはなしで、珍しく友人はアルコール
私はノンアルコール 炭酸飲むと食べられないのです汗

この日は、たまに降ったりやんだりする天気でしたが、夜には第二回目のレインボー焚き火も楽しめたし、星空は初日にも見れなかったけれど、風もなくて穏やかに過ごせました。

新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
翌日の朝ごはんは、ホットドックなどなど

撤収も16時までということで、のんびり撤収していました。
たまに雨がぱらついてたので、テントは乾かすことができなかったけれど、撤収後、残っていた肉まんをホットサンドメーカーで温めて、カップ麺のお昼をいただいてから帰路につきました。
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
帰りに、道の駅朝霧高原に寄って、私には珍しくソフトクリーム、アイスを食べました(普段は苦手)
なんとなく甘いものを欲していたらしくw

今回の新幕デビューは、前回のテント崩壊時の暴風雨がトラウマになってて、自宅でも風速10mくらいの風が吹く(これが吹いちゃうんですよ)と、心がざわつく感じで、朝霧だしなぁ、富士山のふもとは風強いかなぁ 梅雨だしなぁと心配していましたが、林の数々の鳥の泣き声を楽しむキャンプとなり、よいデビューになりました。

キャンプ場情報はまた今度びっくり
長々とお読みいただきありがとうございました。

【追記】YouTubeに動画をアップしました。
初動画ですw


◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ








このブログの人気記事
テント購入 加水分解後に買ったもの
テント購入 加水分解後に買ったもの

人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇
人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇

テントのポール折れました 雨漏りしました 撤収しました in大野路ファミリーキャンプ場
テントのポール折れました 雨漏りしました 撤収しました in大野路ファミリーキャンプ場

壊れたテントの塩対応
壊れたテントの塩対応

テントのスカート無駄にしません
テントのスカート無駄にしません

同じカテゴリー(キャンプのはなし)の記事画像
キャンプミーティングは楽しい‼️
夜景とお風呂を堪能しました❗️
雨のふもとっぱらキャンプ
ランドロックミーティング後編公開
ランドロックミーティングに参加の動画 前編
2月の青根でリビングシェルロングproで冬でも快適 後編
同じカテゴリー(キャンプのはなし)の記事
 キャンプミーティングは楽しい‼️ (2025-05-17 06:00)
 夜景とお風呂を堪能しました❗️ (2025-05-12 07:00)
 雨のふもとっぱらキャンプ (2025-05-03 06:00)
 ランドロックミーティング後編公開 (2025-04-26 06:00)
 ランドロックミーティングに参加の動画 前編 (2025-04-19 06:00)
 2月の青根でリビングシェルロングproで冬でも快適 後編 (2025-04-12 06:00)

この記事へのコメント
陣営官僚さま
確かに…(笑)
Posted by まちゃえまちゃえ at 2021年06月18日 15:50
通りすがりさま
以前にも言葉の間違いをご指摘された方ですか?
さらっと、個人のブログですので、変なこといってるなぁくらいに読み流してくださいませ^_^
Posted by まちゃえまちゃえ at 2021年06月18日 15:52
おはようございます。

キャンプ人気で、いい場所はすぐになくなっちゃうのでしょうか?
でも食事見てると、とてもとてもおいしそうで
きっと楽しかったんだろうなって思いました。

長ねぎの豚肉巻き!豪快ですね (*´▽`*)
私も豚肉大好きです。
大好きなものいっぱいです!
あと、友達に買い物を頼んだら大好きなとうもろこしを
買ってきてくれたなんて! ・・・すてき。

いいキャンプでしたね!
あ、私もいいお豆腐は塩で食べます。
そこにちょろっと、ごま油もかけるとおいしいですよ (*'ω'*)
Posted by dekopondekopon at 2021年06月19日 07:30
dekoponさま
コメントありがとうございます!
ながねぎの豚肉巻きはYouTubeでみたのですが、結局、切って食べました(笑)
豆腐も、おっしゃる通り!あとで、あ、塩で食べれば良かったと思いました。
ごま油、今度やってみますね❣️
Posted by まちゃえまちゃえ at 2021年06月19日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
    コメント(4)