2021年07月22日
おすすめ グリーンモーション エコキッチンクリーナー
以前からきになっていたのですが、今回買ってみました

グリーンモーション(GREEN MOTION) エコキッチンクリーナー
水がない場所とかで、調理器具などの汚れを綺麗に落とせるという優れもの。
デイキャンプのときとか、水場がない、水場が遠いなどの時にも使えるなと思い購入。
100%植物由来の成分
レビューについては、YouTubeで使っている人の動画を見ていました。
希釈タイプなので、100均で購入した容器に移して持っていきました。
食器や調理器具のほか、キッチン周りにも使えるとのことで、先日のキャンプでも、結構雨が降ってきたので、洗い場に行く前に、このスプレーで洗剤をシュッシュして、キッチンペーパーで拭き取ったら、落ちる!
しかも、油っぽさも残らず、すっきり。
これから活躍間違いなしの、良い買い物でした
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




グリーンモーション(GREEN MOTION) エコキッチンクリーナー
水がない場所とかで、調理器具などの汚れを綺麗に落とせるという優れもの。
デイキャンプのときとか、水場がない、水場が遠いなどの時にも使えるなと思い購入。
100%植物由来の成分
レビューについては、YouTubeで使っている人の動画を見ていました。
希釈タイプなので、100均で購入した容器に移して持っていきました。
食器や調理器具のほか、キッチン周りにも使えるとのことで、先日のキャンプでも、結構雨が降ってきたので、洗い場に行く前に、このスプレーで洗剤をシュッシュして、キッチンペーパーで拭き取ったら、落ちる!
しかも、油っぽさも残らず、すっきり。
これから活躍間違いなしの、良い買い物でした

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年07月20日
キャンプグッズ紹介 FIELDOORインフレータブルピロー
キャンプの時には、厚さのある銀マットを使っていました。
「でももう少し厚みが欲しいね。」
となりまして、購入したのがコレ

■FIELDOOR インフレータブルピロー
選んだ理由は、
・連結できる
・自動で膨らむ
・厚みがある
実際に、到着して、部屋で膨らませてみました。
1時間もすると、厚み10センチ ふかふか〜
いざ、片付けようとすると、これが結構大変
体重をかけて空気を抜く作業が、意外に腰にくるのだ。
でも要領がわかれば、畳むのは楽なのかな?実装時には、畳むのは友人におまかせしてます。
インナーテントを設置して、荷物運んだら、広げてバルブをあけておけば膨らむので便利。
ただ、先日のキャンプでは、バルブを閉じるのを忘れて、
「なんかバフバフいってない?」と翌日気づく始末
連結できるタイプを探したのは、車中泊の旅で使っていた寝袋ばダブルのものだったので、引き続きそれを使っているから。
連結していると、インナーテントないで、うごきまわるときに、膝とかで体重がかかると、外れやすいかも。
でも寝心地はとても良いです。腰も痛くないし
サイズもいろいろあるようです。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



「でももう少し厚みが欲しいね。」
となりまして、購入したのがコレ

■FIELDOOR インフレータブルピロー
選んだ理由は、
・連結できる
・自動で膨らむ
・厚みがある
実際に、到着して、部屋で膨らませてみました。
1時間もすると、厚み10センチ ふかふか〜

いざ、片付けようとすると、これが結構大変

体重をかけて空気を抜く作業が、意外に腰にくるのだ。
でも要領がわかれば、畳むのは楽なのかな?実装時には、畳むのは友人におまかせしてます。
インナーテントを設置して、荷物運んだら、広げてバルブをあけておけば膨らむので便利。
ただ、先日のキャンプでは、バルブを閉じるのを忘れて、
「なんかバフバフいってない?」と翌日気づく始末

連結できるタイプを探したのは、車中泊の旅で使っていた寝袋ばダブルのものだったので、引き続きそれを使っているから。
連結していると、インナーテントないで、うごきまわるときに、膝とかで体重がかかると、外れやすいかも。
でも寝心地はとても良いです。腰も痛くないし

サイズもいろいろあるようです。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年07月17日
次回キャンプに向けて ラックの棚の色塗り
梅雨の晴れ間で、お外で作業しました。
ラックの棚を、ホームセンターで板を1センチほどカットしてもらったので、その部分をやすりをかけて
100均で買ったニスで色塗り。

板は3枚

今回利用するまでに、板にニスなどを塗れるか不明だったので、予め加工している板を購入。
なので、塗る箇所はほんの少し。
お天気も良く(というか、すでに30度超え
)
あっという間に乾いて、作業完了しました。
次のキャンプで使うのが楽しみ
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



ラックの棚を、ホームセンターで板を1センチほどカットしてもらったので、その部分をやすりをかけて
100均で買ったニスで色塗り。
板は3枚
今回利用するまでに、板にニスなどを塗れるか不明だったので、予め加工している板を購入。
なので、塗る箇所はほんの少し。
お天気も良く(というか、すでに30度超え

あっという間に乾いて、作業完了しました。
次のキャンプで使うのが楽しみ

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年07月14日
ニューアイテム 焚き火グッズ
大野路のキャンプの時から用意してあったもので、焚き火を楽しむアイテムが2つありました。

■焚き火台シート
芝生サイトということもあって、気兼ねなくできるようにと購入していました。
朝霧高原にてデビュー
パチパチと爆ぜた薪が落ちても、心配ありません

■焚火陣幕
防風なんちゃらっていうのかと思っていました。
ふもとっぱらなど風が強いときにも、便利だと思い購入。
もちろん強風のときには、止めますが、目隠しにもなるよと口コミを読んで購入。

これらがあると、芝生でも焚き火を楽しめます。
我が家の焚き火台はスノピ のSタイプなので、薪がはみ出てしまって、気になっていたので・・・
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




■焚き火台シート
芝生サイトということもあって、気兼ねなくできるようにと購入していました。
朝霧高原にてデビュー
パチパチと爆ぜた薪が落ちても、心配ありません


■焚火陣幕
防風なんちゃらっていうのかと思っていました。
ふもとっぱらなど風が強いときにも、便利だと思い購入。
もちろん強風のときには、止めますが、目隠しにもなるよと口コミを読んで購入。
これらがあると、芝生でも焚き火を楽しめます。
我が家の焚き火台はスノピ のSタイプなので、薪がはみ出てしまって、気になっていたので・・・
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年07月11日
新幕のポール 直って帰ってきました エントリー2ルームエルフィールド
新幕の スノーピーク エントリー2ルームエルフィールドですが、実は初回利用したときに、ポールのカーブがおかしいなとなっていて、
写メをとって、設営後の写メも同時にとってりしていました。
■新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場(←キャンプの様子)
そのときに、設営時に、ポールの曲がり具合がちょっとおかしくない?となって、念のために写メをとっていました。

明らかにカーブが強い
事前に動画で設営をみていて、2本あるポールは同じってなってたよね。とか言いながら設営してみました。

撤収後もポールを写メって、帰宅してから、購入店に連絡するのと、スノピ の相談窓口にも相談。
結局購入店サポートは使わないことにした理由は、初期不良ということで、在庫を確認してあれば交換。
しかし、全店舗に在庫はなかったので、返品して返金すると連絡をいただきました。
気に入っているテントだし、スノピ とのやりとりの内容をお伝えして、スノピに送った内容で判断したいとなりました。
スノピには、翌週もキャンプ予定が入ってると伝えたら、そのあとで送ってくれれば良いとのことで、ふもとっぱらのキャンプが終わってから、修理センターに送りました。
そして、修理担当から現物をみての状況のお電話をいただき、もともと曲がっていた1本については、無償交換。
その他2本は有償で念の為に新品にしてもらいました。
2本と工賃で3685円でしたが、メールで問い合わせしているときから、さすがの対応といえる気持ち良いものでしたし、修理センターの方のご説明も、返品されてきたときに同封されているもの(メールに添付されていたものと同じ今後の使い方アドバイスなど)も、改めて信頼できる対応でした。
対応が確定した段階で、販売店にも連絡して、本件クローズさせていただきました。
梅雨の晴れ間だったので、もどってきた早速ポールを繋げて確認

同じカーブです。
大事に使わせていただきます
新幕デビューの動画がYouTubeにアップされています。
よかったら、プロフィールからも飛べますのでご覧ください。

写メをとって、設営後の写メも同時にとってりしていました。
■新幕デビューふたたび スノーピークエントリー2ルームエルフィールド 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場(←キャンプの様子)
そのときに、設営時に、ポールの曲がり具合がちょっとおかしくない?となって、念のために写メをとっていました。
明らかにカーブが強い

事前に動画で設営をみていて、2本あるポールは同じってなってたよね。とか言いながら設営してみました。
撤収後もポールを写メって、帰宅してから、購入店に連絡するのと、スノピ の相談窓口にも相談。
結局購入店サポートは使わないことにした理由は、初期不良ということで、在庫を確認してあれば交換。
しかし、全店舗に在庫はなかったので、返品して返金すると連絡をいただきました。
気に入っているテントだし、スノピ とのやりとりの内容をお伝えして、スノピに送った内容で判断したいとなりました。
スノピには、翌週もキャンプ予定が入ってると伝えたら、そのあとで送ってくれれば良いとのことで、ふもとっぱらのキャンプが終わってから、修理センターに送りました。
そして、修理担当から現物をみての状況のお電話をいただき、もともと曲がっていた1本については、無償交換。
その他2本は有償で念の為に新品にしてもらいました。
2本と工賃で3685円でしたが、メールで問い合わせしているときから、さすがの対応といえる気持ち良いものでしたし、修理センターの方のご説明も、返品されてきたときに同封されているもの(メールに添付されていたものと同じ今後の使い方アドバイスなど)も、改めて信頼できる対応でした。
対応が確定した段階で、販売店にも連絡して、本件クローズさせていただきました。
梅雨の晴れ間だったので、もどってきた早速ポールを繋げて確認

同じカーブです。
大事に使わせていただきます

新幕デビューの動画がYouTubeにアップされています。
よかったら、プロフィールからも飛べますのでご覧ください。
2021年07月07日
まだ使えます ユニフレーム アクティブ2バーナーUS-2
古いキャンプ道具で、探してきたものでユニフレーム アクティブ2バーナーUS-2がありました。
見つけた! でもガスボンベがハメられない!? ユニフレームUS-2

そこで、使い始めたのですが、1泊になってしまった大野路のキャンプ
1泊になった大野路ファミリーキャンプ場でのキャンプ
でも、使うことができました。
自動点火装置もあるし、便利
でも、火力がとても強い
弱火にならない・・・
そこで、弱火で使うものはガスのシングルバーナーにして、鍋に高さがあるものや、強火にしたいものはUS-2を使うことに。
先日デイキャンプで再度使おうと思ったら、ボワーーーーッとものすごい勢いで、怖くて使えなかったのですが、なんで?と思って、再度ユニフレーム に問い合わせしたところ、生ガスが出ている状態と回答をいただき
「生ガス」・・・忘れてたなぁ・・・
ということで、また使えるようになりました。

コンパクトで良いバーナーだと思います。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



見つけた! でもガスボンベがハメられない!? ユニフレームUS-2
そこで、使い始めたのですが、1泊になってしまった大野路のキャンプ
1泊になった大野路ファミリーキャンプ場でのキャンプ
でも、使うことができました。
自動点火装置もあるし、便利

でも、火力がとても強い

弱火にならない・・・
そこで、弱火で使うものはガスのシングルバーナーにして、鍋に高さがあるものや、強火にしたいものはUS-2を使うことに。
先日デイキャンプで再度使おうと思ったら、ボワーーーーッとものすごい勢いで、怖くて使えなかったのですが、なんで?と思って、再度ユニフレーム に問い合わせしたところ、生ガスが出ている状態と回答をいただき
「生ガス」・・・忘れてたなぁ・・・
ということで、また使えるようになりました。

コンパクトで良いバーナーだと思います。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年06月28日
コールマンのナイフ
以前キャンプをやっていた時に購入したナイフ

コールマンのものですが、型番とか?よくわかってないけれど、お手入れはちゃんとしていたらしく・・・
なんていう名前のナイフなんだろう。
使ってみました(ちょっと怖々)

フェザースティックにも挑戦しましたが、お見せできるものではございませんでした
動画撮ってましたが、笑っちゃいます。
でも、このナイフは活用していきます。
私用にって、もっと小型のもあるんだけれど、そちらはちょっとサビが出ているので、お手入れしないとなぁと思っています。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




コールマンのものですが、型番とか?よくわかってないけれど、お手入れはちゃんとしていたらしく・・・
なんていう名前のナイフなんだろう。
使ってみました(ちょっと怖々)

フェザースティックにも挑戦しましたが、お見せできるものではございませんでした

動画撮ってましたが、笑っちゃいます。
でも、このナイフは活用していきます。
私用にって、もっと小型のもあるんだけれど、そちらはちょっとサビが出ているので、お手入れしないとなぁと思っています。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年06月26日
お気に入りのマグカップ キャンプに映えます♪ OtterBoxエレベーションタンブラーマグ
キャンプ復活して、何度か、300円ショップで買ったシンプルなカップを使っていましたが、アウトドアショップでこれを見てから、色味に惹かれて買ってしまいました。

自分的には、とっても高いカップでしたが、自分用は子供達に誕生日プレゼントしてもらい、友人分を私が購入(どーでもいい情報w)
■OtterBox(オッターボックス) エレベーションタンブラーマグ

キャンプで、富士山にも映えること間違いなし
ほら、青空に映えるでしょ
この写真 カップに石が入って見えるw
温かい飲み物も、冷たい飲み物も、たっぷり入る大きさ
======================
サイズ:H109×本体径90mm
重量:315g
容量:414mL
カラー:ステンレスシルバー、ブリック、エッグシェル、ダークターコイズ、ブラック
======================
色の選択肢もあり、お好みで選べますが、全体的に、落ち着いた色味だと思います。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



自分的には、とっても高いカップでしたが、自分用は子供達に誕生日プレゼントしてもらい、友人分を私が購入(どーでもいい情報w)
■OtterBox(オッターボックス) エレベーションタンブラーマグ

キャンプで、富士山にも映えること間違いなし

ほら、青空に映えるでしょ

この写真 カップに石が入って見えるw
温かい飲み物も、冷たい飲み物も、たっぷり入る大きさ
======================
サイズ:H109×本体径90mm
重量:315g
容量:414mL
カラー:ステンレスシルバー、ブリック、エッグシェル、ダークターコイズ、ブラック
======================
色の選択肢もあり、お好みで選べますが、全体的に、落ち着いた色味だと思います。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年06月21日
テントのスカート無駄にしません つづき
先日テントのスカート無駄にしませんで切り取った、壊れたテントのスカート部分を新幕のスノーピークエントリー2ルームエルフィールドのインナーテント側のスカートがない部分につけちゃおう!計画実施。

キャンプに行く前に、切ったスカート部分をダブルクリップでつけておきました(雨予報だったので・・・)

あら?色ぴったりじゃない?
いい感じ

でも、元と比べると全然長さが違う〜

実際に雨キャンプ経験したりしないとわからないけれど、今のところ、まぁ即席にしては良いんじゃないかと、思っています。



キャンプに行く前に、切ったスカート部分をダブルクリップでつけておきました(雨予報だったので・・・)
あら?色ぴったりじゃない?
いい感じ

でも、元と比べると全然長さが違う〜

実際に雨キャンプ経験したりしないとわからないけれど、今のところ、まぁ即席にしては良いんじゃないかと、思っています。


2021年06月19日
メスティンはいいね
メスティンを買って、しばらくは、以前使っていたクッカーを使っていて、メスティンは使わずじまいでした・・・
初メスティンは、下記キャンプでのくんせい
■秩父キャンプ第二弾 はじめてのお座敷スタイル スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

その後、在宅お昼ごはん 初メスティンで炊いたご飯♪で、普段も使うようにしています(もっぱらご飯炊きメイン)
購入したのに、色々とついていたので、高いけれど、網も便利だし、蒸し物もやりたいし、バラバラ買うよりもよかったかと思っています。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



初メスティンは、下記キャンプでのくんせい
■秩父キャンプ第二弾 はじめてのお座敷スタイル スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

その後、在宅お昼ごはん 初メスティンで炊いたご飯♪で、普段も使うようにしています(もっぱらご飯炊きメイン)
購入したのに、色々とついていたので、高いけれど、網も便利だし、蒸し物もやりたいし、バラバラ買うよりもよかったかと思っています。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。

