2021年09月14日
PICA富士吉田の冬キャンプ動画アップしましたー

去年の12月のPICA富士吉田での薪ストーブ付きコテージの動画を公開しました!
よかったらご覧くださいね❗️
https://youtu.be/Ql5BoE84alE
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


2021年09月14日
立ち寄り情報 白州のおっぽに亭こっこ(卵かけご飯)
山梨の白州には、美味しい南アルプスの天然水(道の駅白州で水汲み)を汲みに行ったり、サントリーの工場見学に遊びに行ったりと、よくドライブやくるま旅で訪れていました。
今日のお店は、何度か立ち寄っている、美味しい卵かけご飯を食べに訪れています。

当時は開店前から行列ができていました。
↓お料理の写真は当時のものです。

やっぱりこれをいただかないと!「卵かけごはん定食」
以前はたまごがおかわりできていたのですが、今はご飯もたまごも有料です。

白州鶏カレー

たまごプリンはお土産に買って帰りました。
ご飯も白州米を美味しい水で炊いているので、ご飯が進んでしまいます。
たまごも野菜も鶏も地元のこだわりぬいて育てた美味しいものが、いただける食堂です。
ぜひ食べに行ってみてください。
■おっぽに亭こっこ
======================
山梨県北杜市白州町横手2259-1
0551-35-4520 (平日 午前9時〜午後5時)
URL:http://www.hakusyu.jp/shop.php
======================
すぐそばに、キャンプ場や立ち寄り温泉があります。
尾白の湯の泉質は私がとてもお気に入りです。
■尾白の湯
https://www.verga.info/尾白の湯
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。




今日のお店は、何度か立ち寄っている、美味しい卵かけご飯を食べに訪れています。
当時は開店前から行列ができていました。
↓お料理の写真は当時のものです。
やっぱりこれをいただかないと!「卵かけごはん定食」
以前はたまごがおかわりできていたのですが、今はご飯もたまごも有料です。
白州鶏カレー
たまごプリンはお土産に買って帰りました。
ご飯も白州米を美味しい水で炊いているので、ご飯が進んでしまいます。
たまごも野菜も鶏も地元のこだわりぬいて育てた美味しいものが、いただける食堂です。
ぜひ食べに行ってみてください。
■おっぽに亭こっこ
======================
山梨県北杜市白州町横手2259-1
0551-35-4520 (平日 午前9時〜午後5時)
URL:http://www.hakusyu.jp/shop.php
======================
すぐそばに、キャンプ場や立ち寄り温泉があります。
尾白の湯の泉質は私がとてもお気に入りです。
■尾白の湯
https://www.verga.info/尾白の湯
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


