2021年11月04日
復活してほしいイベント 山中湖ぐるりんウォーク
数年前になくなってしまった、楽しいイベントがありました。
山中湖ぐるりんウォーク といって、山中湖村主宰の、2日間かけて行われる健康イベントに最後の2回参加しました。
山中湖1周は約14キロ
いろんなコースがあり、半周コースや1周コース、もっと足を伸ばした花の都公園までやパノラマ台まで、などなど1日岳の参加でも2日間の参加でも良くて、日本ウォーキング協会が協賛だったりして、楽しいイベントだったのです。

これは、初回参加のときの、パノラマ台までのとき
10月後半で、富士山は冠雪してなかったです。

パノラマ台までも、坂道がなかなかハードでした。
2回目は1周コースに参加予定で、歩く練習をしていましたが、11月初旬のイベントで9月末に腰の骨を折ってしまい、1周はあきらめて、途中遊覧船に乗って1周するコースで参加。

紅富士の湯の優待券やタオル、山中湖名物なども参加賞でいただけたり、きららでイベントやってたり、楽しいイベントでした。
またぜひ復活してほしいです〜
山中湖村さん、ぜひぜひお願いします
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



山中湖ぐるりんウォーク といって、山中湖村主宰の、2日間かけて行われる健康イベントに最後の2回参加しました。
山中湖1周は約14キロ
いろんなコースがあり、半周コースや1周コース、もっと足を伸ばした花の都公園までやパノラマ台まで、などなど1日岳の参加でも2日間の参加でも良くて、日本ウォーキング協会が協賛だったりして、楽しいイベントだったのです。

これは、初回参加のときの、パノラマ台までのとき
10月後半で、富士山は冠雪してなかったです。

パノラマ台までも、坂道がなかなかハードでした。
2回目は1周コースに参加予定で、歩く練習をしていましたが、11月初旬のイベントで9月末に腰の骨を折ってしまい、1周はあきらめて、途中遊覧船に乗って1周するコースで参加。
紅富士の湯の優待券やタオル、山中湖名物なども参加賞でいただけたり、きららでイベントやってたり、楽しいイベントでした。
またぜひ復活してほしいです〜
山中湖村さん、ぜひぜひお願いします

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。

