2021年11月30日
ガスボンベ缶カバーあれこれ
キャンプのガス缶のカバーどうしていますか?
前回の大野路キャンプから、使い始めたOD缶のカバーがこれ

合皮のカバーだと思うんですが、シンプルで良いなと思っていました。
カセットガスのCB缶が味気ないので、カバー付けたいなぁと思っていたのですが、カチッとはめるときにはめにくそうとか・・・いろいろ考えて、印刷したのを巻いたのがこれ。

この鍋の上に写っているボンベ
ちょっと湯気とかでシワシワだけれど、今回はこんな感じでつかっていました。
そしたら、ダイソーでこんなのがあるって知って、ちょっと・・・うぅ、ショック

大きなOD缶のと、CB缶のを買ってみました。
まだ実装してないです。
次回のお楽しみです
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



前回の大野路キャンプから、使い始めたOD缶のカバーがこれ


合皮のカバーだと思うんですが、シンプルで良いなと思っていました。
カセットガスのCB缶が味気ないので、カバー付けたいなぁと思っていたのですが、カチッとはめるときにはめにくそうとか・・・いろいろ考えて、印刷したのを巻いたのがこれ。

この鍋の上に写っているボンベ
ちょっと湯気とかでシワシワだけれど、今回はこんな感じでつかっていました。
そしたら、ダイソーでこんなのがあるって知って、ちょっと・・・うぅ、ショック

大きなOD缶のと、CB缶のを買ってみました。
まだ実装してないです。
次回のお楽しみです

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。

