2021年08月10日
立ち寄り情報 大型客船みるなら清水港
清水港には、海鮮たべに行ったり、遊覧船乗りに行ったりしていましたが、大型客船の寄港地だということで、一度大きな船が港に入ってくるところからみたいなぁと思って、車中泊の旅に出たことがあります。

遠くからだんだんと船が近くなって、富士山と重なります。

やっぱり結構な大きさです。
乗客が手をふっています。

近くでみると、まるでマンション
ものすごい大きさなのと、思ったよりも高さがあるのに驚きました

船首は、意外にとんがった飛行機みたいなんだな。
波の抵抗を受けないようになのかしら?
停泊すると、海外からの乗客が降りてきて、そこから観光バスにのって観光や、地元の方達の歓迎の出店などがあって、面白い光景をみることができました。
コロナが収束して、またそんな風景が戻ってくるといいなと懐かしく思う今日この頃です。
遠くからだんだんと船が近くなって、富士山と重なります。
やっぱり結構な大きさです。
乗客が手をふっています。
近くでみると、まるでマンション
ものすごい大きさなのと、思ったよりも高さがあるのに驚きました

船首は、意外にとんがった飛行機みたいなんだな。
波の抵抗を受けないようになのかしら?
停泊すると、海外からの乗客が降りてきて、そこから観光バスにのって観光や、地元の方達の歓迎の出店などがあって、面白い光景をみることができました。
コロナが収束して、またそんな風景が戻ってくるといいなと懐かしく思う今日この頃です。