2021年08月18日
買っちゃいました 首振りサーキュレーター
先日のふもとっぱらでは、サーキュレーターを持っていきましたが、結論として
『サーキュレーターはあった方がいいけれど、首を振るとなおいい
』
ということ。やっぱり空気を拡散しないと、うちのテントは風の流れが悪いと評判ですが、確かにふもとっぱらのように、日陰がないところだと、テント内がものすごい気温になってしまう。
空気を攪拌したいとなりました。

そこで、これを購入。
■アイリスオーヤマ
サーキュレーター アイ mini 8畳 静音 左右首振り パワフル送風 ホワイト PCF-SM12-W
いろんたタイプをホームセンターで見て、購入。
シンプルで首振るタイプということで。
音も静かで、いまのところ満足
日中はいまのところ使っていないので、消費電力がちゃんと測定できていないので、また次回にご報告。
結局この記事の下書きをしていましたが、富士吉田ではあまり使わなかったので、検証は次回に持ち越し?
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。


『サーキュレーターはあった方がいいけれど、首を振るとなおいい

ということ。やっぱり空気を拡散しないと、うちのテントは風の流れが悪いと評判ですが、確かにふもとっぱらのように、日陰がないところだと、テント内がものすごい気温になってしまう。
空気を攪拌したいとなりました。
そこで、これを購入。
■アイリスオーヤマ
サーキュレーター アイ mini 8畳 静音 左右首振り パワフル送風 ホワイト PCF-SM12-W
いろんたタイプをホームセンターで見て、購入。
シンプルで首振るタイプということで。
音も静かで、いまのところ満足

日中はいまのところ使っていないので、消費電力がちゃんと測定できていないので、また次回にご報告。
結局この記事の下書きをしていましたが、富士吉田ではあまり使わなかったので、検証は次回に持ち越し?
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。

