ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月13日

日々のくらし すいかの糖度

おはようございます!
蝉のこえのステレオ放送の中で書いています。
お盆休みに入りました。

汗をたくさんかくだろうと思って、カットスイカを買いました。
そうしたら、糖度が一つ一つ書いてありました。
まぁ、一つのスイカをカットしたのだろうから、それほど違いはないのだと思うのですが、

買ったのは12度でしたが、売り場には12.8度のものもありました。

先日のふもとっぱらでのキャンプの際に、設営のときに、軽い熱中症になってしまったので、カリウムとるようにしました。
もちろん塩分とポカリ系のも一緒にね。
汗をかいたあとのスイカって、美味しいね〜

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


2021年08月12日

テント内の灯り 気になっているものNaturehike キャンプ ライト

テント内というか2ルームなので、リビング部分の灯りで、今あるものが明るいということで購入したけれど、あんまり明るくないなぁ

この前立ち寄ったEWILD-!で実際につけてみて
「おぉ!」となった灯りがありました。


1300ルーメンびっくり
明るさ調節もできて、良さげ
買っちゃいそうなのを、一旦我慢w
でも気になる〜

米何度やり直しても画像が横になっちゃう 失礼しました。



◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


2021年08月11日

壊れてしまったナイフ

久しぶりに使っていたコールマンのナイフが先日のふもとっぱら キャンプでダメになってしまいました。

薪をトントンやっていたのですが、ロックがかからなくなり?(解除され?)
危ないので使用不可。



刃がダメになったわけじゃないしなぁ、とキャンプの帰りに、購入店(20年以上も前のだけど)に立ち寄り、相談。
一応預かってもらって、結構すぐに折り返しの電話で
「ネジがなく、分解できないため、修理は不可です」と


念のために、コールマンの相談室にも相談したけれど、同じ回答。

やっぱりどうにもならないのかなぁ。
ナイフの達人みたいな人っていないかなw
残念タラ~

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年08月10日

立ち寄り情報 大型客船みるなら清水港

清水港には、海鮮たべに行ったり、遊覧船乗りに行ったりしていましたが、大型客船の寄港地だということで、一度大きな船が港に入ってくるところからみたいなぁと思って、車中泊の旅に出たことがあります。


遠くからだんだんと船が近くなって、富士山と重なります。


やっぱり結構な大きさです。
乗客が手をふっています。


近くでみると、まるでマンション
ものすごい大きさなのと、思ったよりも高さがあるのに驚きましたビックリ


船首は、意外にとんがった飛行機みたいなんだな。
波の抵抗を受けないようになのかしら?

停泊すると、海外からの乗客が降りてきて、そこから観光バスにのって観光や、地元の方達の歓迎の出店などがあって、面白い光景をみることができました。
コロナが収束して、またそんな風景が戻ってくるといいなと懐かしく思う今日この頃です。


  


2021年08月09日

復活キャンプの動画アップしました 

復活キャンプとなった、ふもとっぱらでのキャンプの動画をアップしました。

■関連記事は:人気のふもとっぱらで復活キャンプデビュー!?そして加水分解の悲劇



◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 20:00Comments(0)キャンプのはなし

2021年08月08日

ソーラーパネルとポータブル電源

先日、ケーブルがあわなくて、Amazonでいろいろ調べて、追加で接続ケーブルを購入。
自宅で試したくても天候が悪く試せなかったソーラーとポータブル電源が、梅雨の晴れ間にちゃんと稼働することを確認できていました。

今回は、さえぎるものがなにもない、原っぱなのでw お天気がよければ、ソーラーパネルが大活躍してくれるだろうと期待。
サーキュレーターも持っていったので、それを稼働させるためにも、お天気に期待。お日様に期待晴れ


ソーラーパネルはTISHI HERY 120W 18V 6.7A ソーラーパネル ソーラーチャージャー PD60W
これは、価格的にお手頃価格のソーラーパネル。たまたまうちのポータブル電源では付属ケーブルが直接使えなかったけれど、たくさん変換#パーツもあるので、良いと思います。

メインで使っていたポータブル電源は 
EcoFlow 公式 ポータブル電源 RIVER 80,000mAh/288Wh  サーキュレーターや、ドライヤーも使える頼もしさ。
Macを持っていってたので、充電も一安心。


サブはVOLO ポータブル電源 150W(48000mAh/177.6WH/110V 日本仕様) こちらは、車中泊などでも利用していたコンパクトなタイプ

ポータブル電源は、二つとも、車での充電も可能なので、ソーラーがなくても充電は可能です。

     

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(2)キャンプどうぐ

2021年08月07日

夏と冬の薩埵峠

以前も紹介しましたが、ライブカメラで薩埵峠からの富士山をみるのが好きです。


春から夏にかけては、かすみがかかってしまったり、雲がかぶってしまったりして、きれいな富士山ってあまり見れたことがないですタラ~


冬は、こんな感じの富士山を何度かみることができました。

また薩埵峠経由で、清水港の美味しい海鮮食べに行きたいなぁハート

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)立ち寄り情報

2021年08月06日

ゆるキャン△シールみつけ!

何気にみていて、先に
「ん?ふもとっぱらのシールだ」と気づいたものの、その横のシールがなにか気になって
よくよくみたら、ゆるキャンプ△のシールだった

いろいろシールあるけれど、キャラがたってないシンプルなのもいいねハート

水曜どうでしょうのシールはよく見すぎてて、めずらしくないwww

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプのはなし

2021年08月05日

ふもとぱら夏キャンプ 動画

先日のふもとっぱらでの夏キャンプの様子をアップしました。





前編後編ですw
よかったらご覧くださいね。
いいね!とチャンネル登録もいただけると励みになります。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプのはなし

2021年08月04日

キャンプの出会い YouTuber さいとう夫婦さん

先日のふもとっぱらのキャンプでは、素敵な方にお目にかかれました。

YouTubeで登録させていただいている、脱サラさいとう夫婦さんが、同じくふもとっぱらにいらっちゃるとのことで、プライベートだしなぁと思っていたら、ぜひ会いにきてと言ってくださったので、会いにいきました。

目立つアメ車でチェックインしたのも、音で察知w
たくさんの方が会いにいらしてたけれど、気さくでチャーミングなご夫婦でしたハート
ソーラーパネルなど参考にさせていただいたことも多い、先輩YouTuberさんです。


ステッカーをいだきました。
ありがとうございました。

いつかまたどこかでお目にかかれるのを楽しみにしています♪黒

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプのはなし