ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月13日

日々のくらし たくさん採れたバジルでバジルソース

以前 畑をやっている友人から「バジルがたくさん採れたから」とお裾分けをいただいて、バジルソースを手作りしてみた。

パスタは大好きなので、せっかく新鮮なバジルをいただいたことだし、喜んで作ってみました。

へぇ 松の実なんていれるん〜なんて思いつつ、たくさんできたので、瓶に小分けしました。

瓶のラベル 全然おしゃれ感はないけれど、きっと息子がすぐに使っちゃうだろうし、中身がわかればいいや程度だったのでwww
当日トマトとバジルのパスタにして、新鮮な香りがたつお料理となりました。

またバジルソース作ってみたいなぁ

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ

  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(2)日々のくらし

2021年09月12日

キャンプ飯 ナポリタンまた作りたいなぁ

先日のふもとっぱらでのキャンプ飯です。

元々、パスタは全般好きですが、ナポリタンやミートソースは特に好きです。

これは、太麺を使った、芸人宮迫レシピで作りました。
鍋に半分に折って茹でたため、短いのが少し残念なのですが、美味しくできました。

キャンプ飯、おそとご飯は、何倍にも美味しく感じられますよね。
また富士山みながらご飯食べたいです〜

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプごはん

2021年09月11日

ちょこっと動画 メスティンで作るコンビーフ釜飯?

ちょこっと動画シリーズ初の、お料理動画をアップいたしました。

■メスティンで作るコンビーフ釜飯?
大好きな相葉マナブのコーナー、釜1グランプリで興味津々のレシピをベースに作ってみました。
キャンプでご飯を炊くのが下手くそなので、練習中

アバウトなゆる〜い感じでご覧いただければ嬉しいです。
チャンネル登録もどうぞよろしくお願いいたしますハート


◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(2)キャンプごはん

2021年09月10日

キャンプギア クーラーボックス事情

今年のゴールデンウィークは3泊の予定だったので、それに合わせてクーラーボックスを新しくしていました。
それまでは、10ℓ台のちょっと冷えますみたいな小さいクーラーボックスを2台使っていましたが、すぐ保冷剤も溶けていました。

ゴールデンウィークのキャンプの報告とともに紹介する予定が、思わぬトラブルで1泊になり、そのままになっていました汗

そのあとの梅雨キャンプにも持っていったのですが、買ったのはこちら

■シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 釣り用 フィクセル ベイシス
こちらの22リットルを購入。いろいろと口コミを読んで、決めたのですが、こちらのいいところは、蓋が左右両方からあけられること。
車のシートに置いていても開けやすい。付属トレーも便利ですびっくり

6月のキャンプでもシマノと、以前からのクーラーボックスの3台持ちで、飲み物系を小さいクーラーに入れて活用していましたが、7月のふもとっぱらキャンウでは、全然持たず、途中で氷を買い足して冷やしていました。

そこで、さらに買い足したのが、これ


■FIELDOOR ノーザンクーラーボックス 42.5L
これは、キャンプの動画でおすすめされていたのを、何度も見返して思い切って購入。
シマノのが22リットルなので、もっと大きいものを検討していたら、タイムセールかで33リットルと45リットルが1000円くらいしか変わらなかったので、45リットルをポチってしまいましたが、到着して、その大きさに驚きましたw(大きさ考えなかった…)
最初にキャンプの荷物何を減らそう・・・でした。

富士吉田のキャンプがこちらはデビューだったのですが、ふもとっぱらと同じく3泊だったので、ノーザンクーラーボックスとシマノと、開け閉め多い飲み物方に白い小さいのを使いました


林間サイトで涼しかったこともあるのだと思いますが、ノーザンクーラーボックス は一番下に入れて行った(うちから持って行った)板凍りは溶け切っていませんでした。富士吉田キャンプでは冷凍食品も持っていったので、頼もしかったですびっくり中の仕切りやトレーはないので、100均のカゴを使っています。
今回途中で氷を買い足すことなく、行きにイオンで買っていった、ロックアイスもある程度水になりつつありましたが、それでも氷を使うことができました。
シマノも、板氷を入れていると、室内冷えている感じはとても保ちが良いです。

2泊くらいだったら、お料理によっては、ノーザンクーラーボックス だけとか、使い分けしていきたいなと思っています。

   

ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月09日

立ち寄り情報 山中湖 PICAハンモックカフェ

先日の『山中湖 森のアルム レストラン』に引き続き、山中湖の立ち寄り情報です。

PICAリゾートの一角にある、ハンモックカフェ

写真は過去のものです。


周遊道路沿いにありながら、林の中で夏でも涼しい。ハンモックでキャンプ気分!?
(冬季はやっているのをみたことないから、休みかもw)

ワンちゃんが顔出してて可愛かったので、パチリ


ハンモックにゆられながら、のんびりお茶や軽食を楽しむことができます。

ちょっと散策もできますよ。

■ハンモックカフェHammock Cafe
======================
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 PICA 山中湖 内
TEL:0555-62-4155
営業時間:11:00〜 16:00
     ラストオーダー:15:30
※水・木 定休日(祝日は営業します)
雨天時はクローズとのこと
URL:https://www.pica-resort.jp/yamanakako/special/hammock.html
======================

山中湖キャンプや道志キャンプでの立ち寄りや、間で遊びにいくのに便利な場所にあります。
ぜひ立ち寄ってみてください。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ

  


2021年09月08日

過去PIC 新江ノ島水族館

過去の写真です。2015年のものでした。

大きな水槽って飽きずにずっとと眺めていられるなぁハート


新江ノ島水族館はクラゲの展示が当時は充実していました。
マリオのきのこみたいなクラゲとかもいましたね。

展示は結構変わっていると思いますが、また行きたいなぁ。
水族館すきですハート

■新江ノ島水族館
======================
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
TEL0466-29-9960
URL:https://www.enosui.com
======================  


2021年09月07日

動画アップしました PICA富士吉田キャンプ場紹介


キャンプ場情報となります。かなり揺れます。
お時間あるときにご覧くださいませ。

■YouTubeはこちら

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 16:53Comments(0)キャンプ場情報

2021年09月07日

サイトの灯りシリーズ スリーコインのライト

スリーコインでかわいいライトを見つけました。
電池式ですが、ちょっとテントを明るくできました

単三電池3本で今回の富士吉田キャンプの夜は十分使えました黄色い星

現在、テント内の明るさをいろいろ検討中ですが、こうした遊び心は欲しいところです♪

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


2021年09月06日

帰ってきました テント乾燥♪

8月のPICA富士吉田キャンプ(初めての雨撤収 PICA富士吉田夏キャンプ)で、ビショビショドロドロになった、スノーピークのエントリー2ルームエルフィールド。


乾燥サービス(利用しています スノーピークの乾燥サービス)に出したところ、本日(9/3)に戻ってきました。

とってもとってもありがたいことで、これからも楽しいキャンプ生活楽しめますハート

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)キャンプどうぐ

2021年09月05日

行ってきましたグランベリーパーク

ここ町田のグランベリーパークが出来立ての頃に、日本初上陸のアウトドアショップREI(だったかなぁ 記憶が・・・w)に行ってみたくて、行ったきり訪れていなかったのですが…汗
ちょっと行ってみました。


当然、あの当時のことも、確かお店の中にボルタリングの壁があったなぁ、くらいで、アウトドアショップもなにがあったか記憶になく。
今のようにいろんなアウトドアブランドもあったわけじゃなかったから、モンベルやスノピなどのショップがあって、昭島のアウトドアビレッジみたいだなと思いました。
お天気がよくて、キャンプ道具みていると、ワクワクしました♪黒
どこいこう?どこいこう?のワクワク感ね。

◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


にほんブログ村 アウトドアブログへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  


Posted by まちゃえ at 06:00Comments(0)日々のくらし