2021年05月29日
6月におすすめ立ち寄り情報 花の都公園(山中湖村)
前の記事【a href="https://maymachae.naturum.ne.jp/e3406430.html" target="_blank">くるま旅 富士山周辺(山梨編))】
でも紹介しましたが、6月におすすめの立ち寄り情報です
ネモフィラは春のお花だと紹介しましたが、過去の写真をみると、ここ花の都公園では、ポピーや菜の花と同じ時期に咲いていたようです。
■花の都公園
======================
〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
TEL 0555-62-5587
URL:http://www.hananomiyakokouen.jp
======================
詩季織々のお花を楽しめる公園として人気です。
ダイヤモンド富士の撮影スポットとしても有名

ポピーと冠雪している富士山は映えますね。

キカラシも咲いてます(菜の花と思ってましたw)
有料エリアには温室もあり、このときは、いろいろな紫陽花がありました。

まるで一枚の壁紙のようで、とっても綺麗
人気の明神の滝は、決まった時間になると流れます。
山の上から水が流れてきて、いっぱいになると滝として流れ落ちます。

また、溶岩樹型観察体験として、溶岩が流れてできた自然の神秘も実際に体験して眺められます。
キャンプの帰りなどに、開花予想などはサイトで確認して行ってくださいね。
6月から7月はヤグルマギクやかすみ草を楽しめるようです


でも紹介しましたが、6月におすすめの立ち寄り情報です

ネモフィラは春のお花だと紹介しましたが、過去の写真をみると、ここ花の都公園では、ポピーや菜の花と同じ時期に咲いていたようです。
■花の都公園
======================
〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
TEL 0555-62-5587
URL:http://www.hananomiyakokouen.jp
======================
詩季織々のお花を楽しめる公園として人気です。
ダイヤモンド富士の撮影スポットとしても有名
ポピーと冠雪している富士山は映えますね。
キカラシも咲いてます(菜の花と思ってましたw)
有料エリアには温室もあり、このときは、いろいろな紫陽花がありました。
まるで一枚の壁紙のようで、とっても綺麗
人気の明神の滝は、決まった時間になると流れます。
山の上から水が流れてきて、いっぱいになると滝として流れ落ちます。
また、溶岩樹型観察体験として、溶岩が流れてできた自然の神秘も実際に体験して眺められます。
キャンプの帰りなどに、開花予想などはサイトで確認して行ってくださいね。
6月から7月はヤグルマギクやかすみ草を楽しめるようです

