2021年04月09日
立ち寄り情報 おふりcafe BIVOUAC
多摩地区の我が家から、国道16号経由で、埼玉の立ち寄り湯に行きます。
ここは、メディアでもよく紹介されているので、ご存知の方も多いのでは?
こういったおふろカフェの出会いは系列の静岡でのお風呂でした。
「こんなのがある!」「楽しい!」近くにもあるのか?と調べたところ・・・あったんです

■おふろcafé bivouac(ビバーク)
カフェ感覚で温浴、お食事、マッサージなど長時間滞在レジャー空間をご提供をコンセプトにした、長時間滞在型の入浴施設です。
店内には、アウトドア感満載の、空間があちらこちらに。
2018年頃行ったときには、お風呂グッズの入れ物もスノーピークの袋だったけれど、1年前くらいもちょっと前に行ったときには、スノピの袋ではなくなったみたい。
でも、全体的なキャンプを楽しむ感じは、ちゃんと残っています。
======================
埼玉県熊谷市久保島939
TEL 048-533-2614
営業時間:10:00~翌朝9:00
URL;https://ofurocafe-bivouac.com
======================
入ってすぐにも、ペチカ?やハンモックなどがあり、ゆったりした気分。
無料の珈琲も飲めるのが嬉しい。レイアウトは時期で変えているみたい。
ボルタリングも出来るよ!
お風呂は1階にあり、2階は本がたくさんのくつろぎスペースやおやすみ処。レストランなどがあります。
草原と山小屋のグランピングスペースでは、静かに思い思いの時間を過ごせます。
レストランも、スノピの大型タープなどもあって、室内にいながらにしてキャンプ気分
お料理もアウトドア料理ぽいものから、うどんなど、楽しめます。
おしゃれな分、気持ちちょっとお高めかも

というか、量少ないw
大事なお風呂を紹介するのを忘れていました。
お風呂では、泥パックを楽しめます。
ミネラルたっぷりの泥パックして、のんびり本読んで、ご飯食べて・・・
まさに1日ゆったり過ごせる施設となっています。
無料で使える、pcもありますよ。
ぜひぜひ一度遊びにいってみてくださいん。
◆ブログランキング◆に参加してみました! クリックいただけると嬉しいです。



にほんブログ村